ともちんの今年最後のお仕事は、名倉先生のダンススクールの発表会へのゲスト出演でした。
退団後、ガッツリダンスは初めてだから楽しみで仕方ない
ま、それは後で書くとして。
いつもの様に、朝の早い便でお江戸入りして、空港で朝御飯。

クロックムッシュ~
大好き❤

電車乗り継いで行った先の、景色。
いいお天気で何より~。
その後、合流したとも友同盟のメンバーKさんと、しばしお江戸観光。
スカイツリーに行きました~。
先ずはランチ~と、今年出来たばかりの「カルビープラス ファームダイニング」へ。

ファーマーズプレートランチとかいうのを、頼んでみました。
山盛り葉もの野菜の上に、ベーコンと生ハム。更にチーズ、止めにポテチ(笑)
で、ゆで玉子、ポテサラ、きのこのマリネ、カットトマトに、スープとバケット。で、ドリンク。
食べても食べても、減らない野菜に苦労しながら食べ終わり(美味しかったですよ!)、スカイツリーに向かうと。
ランチ前に見たときは、1時間待ち位だったのが、90分待ちに伸びていて、だいぶビミョーな時間になったので、展望台は諦めてすみだ水族館へ。

なんか色々見るとこあって、面白かった。
江戸をテーマにした企画展で、金魚が展示されてたんだけど、ランチュウって、見れば見るほど金魚草…@鬼灯の冷徹(笑)


蜷川実花とコラボした「クラゲ万華鏡トンネル」ってのが、距離短いけど見応えあってよかった。

写真じゃ上手く伝わらない
可愛いペンギン見て、ショップ覗いてしてたら、いい時間になったので、押上から地鉄で移動。

クリスマスのイベントやってて、物凄い人でした。
後に予定なかったら、クリスマスマーケットでホットワインかドイツビール飲みたかった
会場で沢山の方と再会して、ともちんの舞台をコーフンして観てから、とも友同盟+古参会員さまと飲み会。

ホテルが遠い人から脱落していくシステムで(笑)
同じ駅泊のKさんMちゃんとお先に脱落させてもらって、鶯谷に移動。
ホテルにチェックインして、二次会決行(笑)

2時まで台湾料理堪能して、解散(笑)

空芯菜、美味しかった~
翌朝、三人で朝御飯を軽く食べて、一仕事済ませてから、前夜のメンバーとほぼ変わらない面子でランチ。

一番辛いキーマカレーオーダーしたけど、あんまし辛くなかった(私だけ)。
でも、美味しかった~。ナンは、おかわり自由なので、隣のMさんと半分ずっこしてもらいました。
ともちんの舞台を観て、昨日はコーフンしたのに今日は「今年はこれで終わりかぁ」と寂しく思いました。
そして、またみんなでご飯(笑)
ともちんの会の方とこうしてお喋りするのが、なにより楽しくなっています。
なんだったら、ともちん絡みでなくても皆さんに会いに来れる位ですよ。
今年の(ともちんの活躍の)振り返りと、来年のお仕事の予想。
そしてファンである私たちは何を成すべきか。的な重めの話をさっくりぶっちゃけて(笑)

はい。私だけアルコールです(笑)
帰りの飛行機の時間に合わせて、お先に失礼しましたが、本当に楽しかった。
同じ気持ちで、ともちんを応援し続けていられる仲間が沢山いて、仲良くして頂けて…幸せやなぁと思います。
来年の、予定はまだ発表ないけど、変わらず皆さんと応援出来たらいいなと…思います。
退団後、ガッツリダンスは初めてだから楽しみで仕方ない

ま、それは後で書くとして。
いつもの様に、朝の早い便でお江戸入りして、空港で朝御飯。

クロックムッシュ~

大好き❤

電車乗り継いで行った先の、景色。
いいお天気で何より~。
その後、合流したとも友同盟のメンバーKさんと、しばしお江戸観光。
スカイツリーに行きました~。
先ずはランチ~と、今年出来たばかりの「カルビープラス ファームダイニング」へ。

ファーマーズプレートランチとかいうのを、頼んでみました。
山盛り葉もの野菜の上に、ベーコンと生ハム。更にチーズ、止めにポテチ(笑)
で、ゆで玉子、ポテサラ、きのこのマリネ、カットトマトに、スープとバケット。で、ドリンク。
食べても食べても、減らない野菜に苦労しながら食べ終わり(美味しかったですよ!)、スカイツリーに向かうと。
ランチ前に見たときは、1時間待ち位だったのが、90分待ちに伸びていて、だいぶビミョーな時間になったので、展望台は諦めてすみだ水族館へ。

なんか色々見るとこあって、面白かった。
江戸をテーマにした企画展で、金魚が展示されてたんだけど、ランチュウって、見れば見るほど金魚草…@鬼灯の冷徹(笑)


蜷川実花とコラボした「クラゲ万華鏡トンネル」ってのが、距離短いけど見応えあってよかった。

写真じゃ上手く伝わらない

可愛いペンギン見て、ショップ覗いてしてたら、いい時間になったので、押上から地鉄で移動。

クリスマスのイベントやってて、物凄い人でした。
後に予定なかったら、クリスマスマーケットでホットワインかドイツビール飲みたかった

会場で沢山の方と再会して、ともちんの舞台をコーフンして観てから、とも友同盟+古参会員さまと飲み会。

ホテルが遠い人から脱落していくシステムで(笑)
同じ駅泊のKさんMちゃんとお先に脱落させてもらって、鶯谷に移動。
ホテルにチェックインして、二次会決行(笑)

2時まで台湾料理堪能して、解散(笑)

空芯菜、美味しかった~

翌朝、三人で朝御飯を軽く食べて、一仕事済ませてから、前夜のメンバーとほぼ変わらない面子でランチ。

一番辛いキーマカレーオーダーしたけど、あんまし辛くなかった(私だけ)。
でも、美味しかった~。ナンは、おかわり自由なので、隣のMさんと半分ずっこしてもらいました。
ともちんの舞台を観て、昨日はコーフンしたのに今日は「今年はこれで終わりかぁ」と寂しく思いました。
そして、またみんなでご飯(笑)
ともちんの会の方とこうしてお喋りするのが、なにより楽しくなっています。
なんだったら、ともちん絡みでなくても皆さんに会いに来れる位ですよ。
今年の(ともちんの活躍の)振り返りと、来年のお仕事の予想。
そしてファンである私たちは何を成すべきか。的な重めの話をさっくりぶっちゃけて(笑)

はい。私だけアルコールです(笑)
帰りの飛行機の時間に合わせて、お先に失礼しましたが、本当に楽しかった。
同じ気持ちで、ともちんを応援し続けていられる仲間が沢山いて、仲良くして頂けて…幸せやなぁと思います。
来年の、予定はまだ発表ないけど、変わらず皆さんと応援出来たらいいなと…思います。