自分とこの公演が終わって、翌日(今日)ともちんのお芝居(人魚姫)観に来ました。

ものすごく素晴らしい舞台でした。
ものすごく感動した!

質の高い小劇団の公演を観た思いがしました。
演出とか、色々「えー、こんなことするの?」とか「こういう仕掛けか!」とかびっくりしたり感心したり。本当に凄かった。
昨日の今日なんで、演出目線で見てしまった事は否めないですけど(笑)
セットとか、布の使い方とか、人形とか、ラストのホリゾント上げた事とか、ほんと色々びっくりしたし、感激しました。
いやいや。勉強になりましたわ。

くじら役の方と、金魚ちゃんが心に残りました。寺山先生役(狂言回し)の方も、好きなお芝居をされるなぁと思いましたが。

ともちんの王子は、すごく素敵でした。
人魚姫に心を残しながらも、親の決めた許嫁と結婚しなくてはならない心のうちがとてもよく表現されていて。眉間のシワにときめいてしまいました。

ヒロイン・人魚姫との身長差がかなり萌ポイントだったんですが、カテコでのともちんのエスコートっぷりが、「お父さん」に見えておかしかったです。
や、それだけ人魚姫が可愛かったってことなんですけど(笑)


出待ちの後、とも友同盟の一部のメンバーで会合(飲み会)しました。
毎回のことですが、楽しかったです。

さ、次は11月!楽しみだわーきゃーハート②






お花、みんなで入れさせてもらいましたー。
取りしきって下さった・・さま。ありがとうございましたハート②