ずっと毎日プログラム(パンフレット)見ながらこれを書いていたら、本当にはまってる事を実感しています。

それもこれも、悠未ひろさまのおかげです。ありがたや~。


キバ
教室の場面では、これといった印象はなかったのだけど、サスケを奪還しに行くとこでは、活躍してて、なかなかに格好いい。
赤丸がヒトに変身(?)するのだけど、キバと同じ姿になって、動きとかシンクロしてて、すごく格好いい殺陣だった。
ずっと気になって見ていたんだけど、ヒトの
赤丸を誰が演っていたか、わからずでした。
フードをしているとはいえ、ずっと顔を伏せたまま殺陣するって、すごいなぁと思った。
なんかすごい体制で、キバを背にのせていたしねぇ。
あ、キバの事なのに・・・赤丸のことばっかりだわ(笑)
初見の時、ナルトとサスケの最後の戦いのところでの、回想場面で、頭に乗せようとした赤丸が落ちかけて。ばしっと捕まえた瞬間を見てしまった。・・・スローモーションのとこなのに苦笑キバ一人、通常スピードになっていたのが、おかしくて・・・(笑)
生の舞台の醍醐味だわって、思いましたよ。

楽日の時、一階の、後ろが通路って列のセンターブロックに座っていたのですけど。
カテコでみんなが客席降りした際、大蛇丸さま(ともちん)に気をとられていると、肩辺りに人の気配がして、振り向くとキバの顔がありましてきゃー
フツーに「あ、わんこ!」「びっくりしたー」と言ってしまいました。
ビックリするほどの至近距離で見た飯山くんは、結構可愛い顔立ちの男の子でした(笑)


シノ
この子が一番声の印象がなくて・・・。
だってあんまししゃべんないから・・・(笑)
アニメでねー、シノが出ていた回を見て、虫が・・・気持ち悪くて・・・思い返せば、あの辺りからまったく(アニメの)記憶が残っていない気がします(笑)

今回の舞台でも、もちろん彼の技は虫さん使う訳なんだけど、映像と、トランポリン使って表現していましたね。
惜しむらくは、やられた敵がぴょんぴょん跳ねて退場する姿が、結構ちゃんとみえていたのがなぁ。
退場の道線、あれしかなかったのかな。下の芝居があったから、完全暗転は出来なかっただろうしねぇ。
残念。
もう少し見せ場あればよかったね。


多分、バイト(他の場面に目立たない役で出ること)してはるんだろうなぁ~けど。


ヒナタ
ほっとに、可愛い!存在がたまらん。
役として女子が少なくて、尚且つサクラといのは、あんな感じなので、本当に可愛さ引き立つよねー(爆)

一寸話それるけど、このカンパニー、女性キャスト7人も入るのに、「女性役」となると3人に減ってしまうと言う・・・。
ま、アンサンブルの人は、たまに女性役だったけど。
楽屋写真とか見て、女の子が多いのに一寸びっくりした。でも、ともちん(悠未ひろ)は、そこにすらいないという(笑)

話を戻そう。
ヒナタの、ナルトに絶賛片想い中ってとこが、いじらしい。・・・てか、あの子のどこがいいのか、始まってすぐでは不明(笑)
将来、ナルトと結婚すると(後で)聞いて、一寸「よかったねー」と思った。
か弱そうだけど、芯のしっかりした子って印象を受けたので、ナルトみたいな子には、お似合いかも。と。って、私、何者~(笑)

ヒナタ役の紗妃ちゃんは、殺陣、ヒップホップ、バレエなんかを特技に挙げている、見た目とギャップを感じるくらい動ける人らしい。
「らしい」っつーのは・・・。あんましこれといってそんな場面がなかったから。
ヒナタの技って、術だしねー。
残念。
でも、スクリーン使った術の演出は、面白かった。というか、怖かった(笑)白目になるコンタクト、恐怖ものでしか見たことなかったよ。

彼女も、求む!続編!ね。






赤丸。そこはかとなく、キバ役の飯山くんと似てる気が・・・(笑)
こいつ、グッズてかこのぬいぐるみ、売ってるのかな?