表紙。まさおくんです。
1ページ目のポート、一瞬シメさんに似てるって思いました。髪型かな、襟のたて方かな?
いづれにせよ、いい感じのポートやなと、思いました。



ちぎ。
まぶしーきゃー


マカゼくん、さわやかーきゃー


海ちゃん。ほんま、この人の「オタ女にアピール」度には、萌萌萌です(笑)


「コラボレーション」の、そらくんと、きわちゃん。同期ツーショットですね。
はぁ、そらくん、だいぶ大人っぽい雰囲気出るようになったねぇ・・・。おばちゃん、うっとりしちゃうわ(爆)


STAGE PHOTOの、「黒豹の如く」。
この時の、ねねちゃの髪型も、好き。ちえのブーツも、格好いいよね。


「DD」のDIAMOND Dinner B。
ダイナマイトなおねー様たちにくらくらしますね(笑)どいちゃん・・・男役でも女役でも、大活躍のダンサーで・・・退団が本当に惜しいですね。個人的に、「オーシャンズ」のウェンが一番好きかな。


STAGE PHOTO「風共」のトム。
ほんまに、男らしい。それも、チョーダンディー心怖いくらいよね(笑)


新企画「夢・紡・人たち」演出家対談。
奈穂子ちゃん先生と稲葉先生。製作サイドに興味ある人なら、むっちゃ面白い内容だと思うし、興味なくても面白いと思うわ。先生方の交流っていうか、誰が誰と同期とか上下とか、仲良しとかなかなか表に出てこないものね。
今月の歌劇で、一番興味持ったコーナーでした。


101期の紹介。
や、他のでも出てたから知っていたんだけど、アメリカ出身の子が、二人もいるのね。いやいや、宝塚も、グローバルになったなぁって思うわ。
頑張って欲しいな。目指せ。マギー!(マギーは神奈川だけど)。


「組レポ。」の星組。
ゲネプロ(舞台リハ)の時のご挨拶の格好ですね。
これは、貴重じゃないですか?普通、中の人しか見ない格好ですものね。
袴の代わりに、白いワンピみたいなの(白いジャージとか)を来て、足元だけ草履で、大階段おりてお花受け渡しのお稽古するんですよね。
一瞬「これは、出していい写真なのか?」と心配になりましたよ。


特別企画の、「初舞台特集」、公一先生の「夢・万華鏡」、星組大劇「楽屋取材」、「ザッツran KING」、「Toy to story」のみりお、「えと文」のななくら(タイトルで爆笑)、オレキサキ、「組レポ。」のきゃびい(絶対外しませんね)、うめの「今月の華」、「公演ガイド」の宙組王家の、キャスティング(今さらでごめなさい)、「話の小箱」の奈穂子ちゃん先生。
と、今月も私的ツボ満載でした。