今更感満載の、雪組千秋楽レポでございます。

イナバの主観と、思い込み溢れた記憶と、暗号の様なメモに頼ったブログですので、実際にご覧になった方、ニュースで見られた方には、「ちゃうで」と突っ込みたくなるところもあるかと思いますが、どうぞ、ご了承下さいまし。



思い返せば、好きな生徒さんやご贔屓様の退団公演で、友会や友人知己さまのご協力などをもってしても、楽チケが手に入らなかったのが、久しぶりで・・・早朝から当日チケゲトするために並びましたさ。


朝からすごい雨で、「ぎえー」って言いながら向かったのだけど、ムラでもまだ小雨になってはいたけど、降っていて。

まさか、あの劇場横のパーキングに、並ばされるとは思わなかったよ。


その上、折り返しが何度もあって。


これは・・・やばいぞぉと思った。


が、「あかん」と思ったらいける事もあかんくなると思い直して(笑)

連れと一緒に「大丈夫!当たる!」と念じつつ(笑)チケ袋を引き抜きますと・・・。


なんと、まぁ、当たりましたよ。

それも三人とも。


え?こんなに簡単に当たる物だったかしら?


なんだか疑心暗鬼な気分で、でも、とりあえず集合時間にはまだ間があったので、朝ご飯を食べにお店に行きまして。


そこで全員が、「宝塚大劇場当日券・ご購入整理券」を取り出して凝視する(笑)

んで、本当に当たった事を理解して、大喜び。


3人の目標は「バウ観劇」。

ので、当たった時点で、「目標クリアだわっ、後はお席よね(でもスクリーンだから別にどこでもいいっちゃいいんだけど)」って、ほくほくしながらご飯を食べて、劇場に戻りながら「ロンドン」に寄って、あの「松風パン」をゲトする(笑)


IMG_0244.JPG


集合場所で、フツーに並んでいると、どうやら私と、連れの一人の整理券番号は、バウからあぶれるかも・・・というビミョーなとこらしいということが分かった。


・・・お席とか見て観るのをあきらめる方が出るので、余分目に整理券を出すらしいのだけど。


ええええ~。


そんなぁ、ここまで来てあかんかったりしたら泣くで。

とか思いつつ、後ろの番号の方とドキドキしながらカウンターに行くと、幸いな事に、選ぶほ

ど残っていました。

無事、みんなお席をゲトして、別のドキドキを押さえつつ、開演を待ちました。


IMG_0245.JPG

ルサンクも、ゲトドキドキ