昨日、友人から「そーちゃん、のどを痛めたみたい」ってメールをもらっていたのだけど。
やっぱり、ダメみたいです。
セリフ、低音パートはなんとかいけてましたが、高音は、出ないみたいで、最初の主題歌?は、銀橋渡りのときのパート、オクターブ下げてました。
その、下げた低音に「かっこいいわ」と、のんきに喜んでしまった私・・・(;^_^A
で、ラストの「散らば花の如く」は、途中から月城くんが影ソロしてました。
ステキでしたよ。これもありやなって。
ショーは、さすがにがんばってたけど、高い音は裏声になってたわ。
力抜いて、なんとか出してるって感じ。
そーちゃんの裏声、力が抜けた高音が、それはそれでいいなと感じたけれども。
お隣に座られた方が、そーちゃん会の古株さんだったんだけど、はらはらしてはったわ。
風邪っぴきみたいな鼻声にも聞こえるところがあって・・・。
さすがに例のレジェンドは、歌いきるかなと思って、一寸心配だったんだけど、途中からコーラスに切り替えていた。
それぞれ替わったり、一緒に歌っているメンバーの、声の大きさ、一生懸命さ。
組子ががんばって支えようとしてるのが、手に取るようにわかって、感動したわ。
いい組だな。
そーちゃんってば、トップに就任したとき、「私を嫌いでもいい。意識して欲しい」みたいなこと言っていたけど。
どうして、どうして。
組子達は、そーちゃんの背中を見て、そーちゃんを大好きで、そーちゃんと組のために出来る事を一生懸命するって事が出来る、素晴らしい団結力を持った。
素晴らしー!!
千秋楽の日にチケが取れなかったら、私的My楽だったんですけど、ある意味良い物観たなぁって思えた。
楽日、頑張って抽選当てますよ~!!