ともちんコンサートの翌日。
悩んだ結果、キャプテン翼展を見に、上野の森美術館に行きました。
キャプテン翼展は、オープン前に着いたんですが、すでにすごい人で(笑)
男の人が大半かなと思ったんですが(か、ファミリー)、私くらいの方もそこそこいらっしゃいました。
最終日だったんで、余計でしょうね。
やー…楽しかった。
てか、懐かしかった!
見てると色々思い出して、本当に好きやったなぁって(笑)
子供の頃は運動が嫌いだったんですが、サッカーだけ喜んでやってましたね。
原画がメインの展示だったので、ものすごく張り付いて見ました。
企画の原稿用紙じゃなくて、内枠の鉛筆の線が残ってたりする原稿用紙に、「昔はこうだったよなぁ」とかしみじみ。
高橋先生の絵柄って、アレなんですが、とても親しみやすいというか、ほんと、ツボにはまるというか…。
小学生編後半から、中学生編の頃のが本当に好きだったなぁって・・・。
後、主要キャラの紹介パネルがあって、そこに先生のコメントが出ていたのですけど、「このキャラはこういう立ち位置で」とか、「将来こうなるとは最初考えていませんでした」とか、意外にぶっちゃけた内容でウケました。
そして、現役のサッカー選手が、キャプ翼について熱く語るインタビュー映像とか、必殺技をやってみた映像とか・・・今まで発売されたキャブ翼グッズとか・・・プロ編(?)の皆のユニフォームとか・・・見応えある展示になっていて、たっぷり楽しめました。
これ、大阪とかでやらないのかなぁ・・・。