なんやかやで、初日レポが楽翌日UPになってしまいました。
今回のコンサートは、1時間半休憩なし。ま、そらそーだ(笑)
DSと同じタイトルなだけあって、DSの進化版みたい。
HERO From…(地名)と、7つのコーナーで構成されていて、宝塚からスタート。
ともちんは、白のフリルたっぷりの白ブラウスに、黒のパンツ、DSで履いていたスターブーツに、なんと白いサッシュ巻いてた!
もう、もう、王子さまがいてはるよ~!
髪型は、右側があさこちゃんのトート閣下みたいな編み込みで、大分明るめの茶髪。現役の頃より、ちょっと長め?って感じで、初めて見るスタイルにびっくり。
メイクは、素化粧舞台仕様って感じ。眉毛の細いともちん…舞台上で見るとなんか…(笑)お美しい!
でも、シトラスの風、ひとかけらの勇気などを男前に歌ってくれて、るいちゃんとうたかた、ベルばらをしっとりと聞かせてくれた。
娘役ちゃん+いっちゃんは、白いギリシャの女神みたいなドレスで踊ってた。
薄い布地っぽくて、体のラインがわかる感じで、きれいかったわ。
みんな、すごく細いんだもの。
なんか、初日だからか、拍手のタイミングがわからなくて、少し戸惑ったわ。
これは、明日には改善するかな?(笑)
客席降りもまぜながら、歌ったあとに、まぁ…台本だなって感じのかっちりしたご挨拶があった。
今回は、なんといってもチャリティーなんで、そっち系のお話が中心。
このコンサートで出た収益は、福島の子供たちの音楽活動等に役立てるそうな。
福島のお子たちから、素敵なジェンヌさんが出たらいーな。
ロンドンにテーマが移ると、るいちゃをや以下、黒パンツにお衣装替え。
いっちゃんとるいちゃんのレットイットビー、格好よかった!
るいちゃん除く3人でが、ジャケット、ソフト帽姿で、マント振り回して踊る。HEROEのOPみたい!観ていたHEROEキャスト、盛り上がったんじゃないかな?
あ、宙組かなりの団体さま観劇でした。
ともちんも、もちろんあのピンストライプの黒スーツにソフト帽!赤いシャツに光り物付いたネクタイが映えるわ!
むっちゃ格好いいよう~!
しみじみサイトーくんの演出やなぁと思ったよ(笑)
マクロスfの曲あったし(笑)
でも、ともちん、キー辛そうよ。あれ、すごい女声の高音だから。
引き継いで歌ったあまちゃきも、しんどそう。
DSヒーローメドレーが終わって、メンバー紹介。
ちゃき、桜子、いっちゃんと、るいちゃん。
るいちゃんは、同期の仲良しで、「花を添えていただいて」と紹介したあと、「長い付き合いですが、えーどうですか?」て、いきなりるいちゃんにふるもんだから、るいちゃん「丸投げ?」って笑いながらも、20年の付き合いですねって、ともちんが、宝塚辞めてから路頭に迷ってるとき、世の中はこんなもんだよって教えて、いつまでも宝塚にいるので引っ張ってきました。みたいな事を言ってました。
ともちん、とうとうムラ引き払ったんだ…。
ちょっとやっぱり寂しいわ。
あまちゃき、宙メンバーと共演するの7年ぶりなんだそうで…。
一度パリ祭で一緒に(舞台に)出たそうなんだけど、その時はまだちっちゃい印象だったあまちゃき。
それからまた一緒に立ちたいねと言っていた矢先に組替えで、すごくショックだったんだけど、ともちんに「絶対立てるよ!」と断言してくれたそうで、「退団してから夢が叶うとは」と。
いっちゃんは、海外留学帰りの、キレッキレダンサー振りを発揮していたんですが、女性らしい振りも素敵で。
それを「教えて頂いて…」みたいなことをともちんがいうもんだから、えっ?て思ったら、「今まで(ともさんが)お見せしたことない姿を…」ってともちんにふったら、ともちんが照れてるみたいに「ちょっとだけです」って小さくなってたんで、色々妄想が…(笑)
さくらこちゃんとは、組んで踊ってみたいと思ってたらしく、こちらも退団してから夢が叶うとは…っなってた。
ちょっと福島とかの話で、行ったことあるとかないとかってことから始まって、おいしいお酒(奥の松)があるとか、お菓子(あまどーる)があるとか…。
そのお菓子、ともちんはかなり好きらしく、ケータリングに置いていると、5~6個もみんなの目を盗んで持っていったらしい(笑)
どんなんかわからないけど(笑)
みんなで元気を届けられるように、がんばりますと、後半戦開始!
いっちゃんの「コパカバーナ」から、るいちゃんの「さらばオクラホマ~♪」と続く。ひゃー、なつかしー。
小道具(傘)持って、娘役ちゃんたちが踊ってるの、可愛いわぁ。
次のSeasons of loveって曲で…。ブルーのパンツスーツなんだけど、サブリナ丈で、ドレープ付いたインナー着て、ハイヒール履いたともちん登場!
いっちゃんと、セクシーにガッツリと踊る。
いやぁ、びっくりした。
ものすご、キレーなおねいさん!足首出してヒール履くだけであんなに変わるんだ…てか、女性に見えるんだよね(女性だってば・笑)
で、ここやなと思いました。ともちんが、8㎝ヒール誂えてboy先生に止められたのは…(笑)
こんなナンバー履き慣れてないそんなヒール履いて踊れるわけないやん(笑)
そのすぐ後に、闇が広がるの前奏がなって(舞台上はカラ)誰が歌うんだ?って思ってたら、ジャケットをロングコートに替えて、ヒールをロングブーツに戻したともちん登場!
すごい!足首隠れるだけで男だよ(爆)
5月にルドルフVr.やったから、これでこの場面コンプだな(笑)
やっぱり、トート閣下素敵すぎ!やってほしかったわあま~。
ミュージカル「モーツァルト」のナンバーを、るいちゃんがブルーのドレス姿で歌った後、ともちんとデュエット。
なんか…ほんまにいいわぁ。すごくきれい。
同期ってやっぱりすごいんやなぁって思ったわ。本当に。
あの寄り添い方よ!素敵でした!
最後は、東京~福島。
大河ドラマ「八重の桜」のテーマソングのアレンジで、全員白い上下(下はパンツ)に、はだしで踊る。
途中から入ってきたともちんも、はだし!
うわ、男前な足やなぁ(笑)足指まで長くてきれい。んで、むっちゃ見てしまったんだけど、ペディキュアしてた!初めシルバーかと思ったんだけど、白でした。
うわうわ!なんか、ほんまに格好いいんですけどー!
白いタンクかな?スワロ系のビジューが付いたぴったりしたのをインにして、白い薄手のシャツを羽織り、ベージュピンクのストールかけてたんだけど。
…全く男か女かわからないっ!
ものすごくメッセージ性のあるダンスに感じた。
るいちゃんが、瑠璃色の地球って曲を歌ったあと、ともちんがまた登場。
その時は、上はそのままだったけど、白のスラックスに短靴履いてた。
もうもう!どこまで足なん?!って言いたくなるくらい、長いおみ足に見とれてしまう。
白のスラックスの似合うこと…。
その白いともちんが浮き立たんばかりに、背景が燃えるような紅葉みたいになった。
びっくりした。きれいで。
そこでおひさま歌ってくれた。
わぁ、泣きそう…。
DSの時より歌い込まれたのか、ものすごくよかったわ。
最後の曲です。と、心の翼を、気持ちアップテンポでみんなで。
緞帳が降りると、ものすごい拍手!
なのに、なかなか幕が上がらない。
なんだろう?って思ってたら、ともちんお衣装替えしてた。
DSのラストで着ていた、肩羽根付いた白いあのお衣装!
ともちん様に新調したお衣装だからね。
そら着るわな。
ステキ過ぎて、ほーって見とれる~。
カテコ2曲目が、エデンだった。ともちんのコンピレーションアルバム出てから何度もリピして聞きまくった曲。
まさかまた生で聞けるなんて思ってなかったから…むっちゃうれしい。
と、思ってたら、ん?歌詞が違うぞ?
一瞬ともちん、間違えたのかと思ったよ(笑)
DSの時は、この楽園から出るのが怖いけど、がんばっていってみるって感じだったけど、今回のは、がんばって出て希望が見えてきた、背中を押してくれてありがとうって感じの歌詞になってて、これがともちんの本心なら、応援して付いてきた甲斐があったと言うか、ずっと付いていきます!って感じだ。
ともちんも、こんな裾引いたお衣装着てもスマートに歩くよね。さりげな裾さばきにため息出るわ(笑)
みんなが出てきて、コーラス。なんか、けっこう、ぼっちな歌詞だったのに、みんなで歌って前向きな感じで、なんかうれしくなったわ。
ともちん、きっと寂しくないだろうからって感じて。ともちんが辛そうだったり、寂しそうなのが辛いのさ、ファンだから。だから、今、この姿を見て、ものすごくうれかった。
私たちも、幸せだよー、ともちん!
そして、「今、ここに溢れている暖かい空気が福島そして、東北に届きます様に」とご挨拶して締めた。
ま、最後の最後は、スタンディングオベーションで、嵐のような拍手が鳴り止まなくて。すごくうれしそうな笑顔のともちんをみられた。
そんな感じでした。
出は、終演すぐにスタンバイでしたが、一時間以上待ちました(笑)
初出待ちのイナバ、ドキドキし過ぎて倒れそうでしたわ(笑)
初めてお手紙を手渡ししました。ともちんは、噂通り優しく丁寧な調子で(でも、ちょっと急いで)、目を見て受け取ってくれました。
幸せや~。がんばって東京まで来た甲斐があるわ~。
これ以上長くなると大変なんで、続きはまた。
誤字脱字ありましたら、ごめんなさい(笑)
今回のコンサートは、1時間半休憩なし。ま、そらそーだ(笑)
DSと同じタイトルなだけあって、DSの進化版みたい。
HERO From…(地名)と、7つのコーナーで構成されていて、宝塚からスタート。
ともちんは、白のフリルたっぷりの白ブラウスに、黒のパンツ、DSで履いていたスターブーツに、なんと白いサッシュ巻いてた!
もう、もう、王子さまがいてはるよ~!
髪型は、右側があさこちゃんのトート閣下みたいな編み込みで、大分明るめの茶髪。現役の頃より、ちょっと長め?って感じで、初めて見るスタイルにびっくり。
メイクは、素化粧舞台仕様って感じ。眉毛の細いともちん…舞台上で見るとなんか…(笑)お美しい!
でも、シトラスの風、ひとかけらの勇気などを男前に歌ってくれて、るいちゃんとうたかた、ベルばらをしっとりと聞かせてくれた。
娘役ちゃん+いっちゃんは、白いギリシャの女神みたいなドレスで踊ってた。
薄い布地っぽくて、体のラインがわかる感じで、きれいかったわ。
みんな、すごく細いんだもの。
なんか、初日だからか、拍手のタイミングがわからなくて、少し戸惑ったわ。
これは、明日には改善するかな?(笑)
客席降りもまぜながら、歌ったあとに、まぁ…台本だなって感じのかっちりしたご挨拶があった。
今回は、なんといってもチャリティーなんで、そっち系のお話が中心。
このコンサートで出た収益は、福島の子供たちの音楽活動等に役立てるそうな。
福島のお子たちから、素敵なジェンヌさんが出たらいーな。
ロンドンにテーマが移ると、るいちゃをや以下、黒パンツにお衣装替え。
いっちゃんとるいちゃんのレットイットビー、格好よかった!
るいちゃん除く3人でが、ジャケット、ソフト帽姿で、マント振り回して踊る。HEROEのOPみたい!観ていたHEROEキャスト、盛り上がったんじゃないかな?
あ、宙組かなりの団体さま観劇でした。
ともちんも、もちろんあのピンストライプの黒スーツにソフト帽!赤いシャツに光り物付いたネクタイが映えるわ!
むっちゃ格好いいよう~!
しみじみサイトーくんの演出やなぁと思ったよ(笑)
マクロスfの曲あったし(笑)
でも、ともちん、キー辛そうよ。あれ、すごい女声の高音だから。
引き継いで歌ったあまちゃきも、しんどそう。
DSヒーローメドレーが終わって、メンバー紹介。
ちゃき、桜子、いっちゃんと、るいちゃん。
るいちゃんは、同期の仲良しで、「花を添えていただいて」と紹介したあと、「長い付き合いですが、えーどうですか?」て、いきなりるいちゃんにふるもんだから、るいちゃん「丸投げ?」って笑いながらも、20年の付き合いですねって、ともちんが、宝塚辞めてから路頭に迷ってるとき、世の中はこんなもんだよって教えて、いつまでも宝塚にいるので引っ張ってきました。みたいな事を言ってました。
ともちん、とうとうムラ引き払ったんだ…。
ちょっとやっぱり寂しいわ。
あまちゃき、宙メンバーと共演するの7年ぶりなんだそうで…。
一度パリ祭で一緒に(舞台に)出たそうなんだけど、その時はまだちっちゃい印象だったあまちゃき。
それからまた一緒に立ちたいねと言っていた矢先に組替えで、すごくショックだったんだけど、ともちんに「絶対立てるよ!」と断言してくれたそうで、「退団してから夢が叶うとは」と。
いっちゃんは、海外留学帰りの、キレッキレダンサー振りを発揮していたんですが、女性らしい振りも素敵で。
それを「教えて頂いて…」みたいなことをともちんがいうもんだから、えっ?て思ったら、「今まで(ともさんが)お見せしたことない姿を…」ってともちんにふったら、ともちんが照れてるみたいに「ちょっとだけです」って小さくなってたんで、色々妄想が…(笑)
さくらこちゃんとは、組んで踊ってみたいと思ってたらしく、こちらも退団してから夢が叶うとは…っなってた。
ちょっと福島とかの話で、行ったことあるとかないとかってことから始まって、おいしいお酒(奥の松)があるとか、お菓子(あまどーる)があるとか…。
そのお菓子、ともちんはかなり好きらしく、ケータリングに置いていると、5~6個もみんなの目を盗んで持っていったらしい(笑)
どんなんかわからないけど(笑)
みんなで元気を届けられるように、がんばりますと、後半戦開始!
いっちゃんの「コパカバーナ」から、るいちゃんの「さらばオクラホマ~♪」と続く。ひゃー、なつかしー。
小道具(傘)持って、娘役ちゃんたちが踊ってるの、可愛いわぁ。
次のSeasons of loveって曲で…。ブルーのパンツスーツなんだけど、サブリナ丈で、ドレープ付いたインナー着て、ハイヒール履いたともちん登場!
いっちゃんと、セクシーにガッツリと踊る。
いやぁ、びっくりした。
ものすご、キレーなおねいさん!足首出してヒール履くだけであんなに変わるんだ…てか、女性に見えるんだよね(女性だってば・笑)
で、ここやなと思いました。ともちんが、8㎝ヒール誂えてboy先生に止められたのは…(笑)
こんなナンバー履き慣れてないそんなヒール履いて踊れるわけないやん(笑)
そのすぐ後に、闇が広がるの前奏がなって(舞台上はカラ)誰が歌うんだ?って思ってたら、ジャケットをロングコートに替えて、ヒールをロングブーツに戻したともちん登場!
すごい!足首隠れるだけで男だよ(爆)
5月にルドルフVr.やったから、これでこの場面コンプだな(笑)
やっぱり、トート閣下素敵すぎ!やってほしかったわあま~。
ミュージカル「モーツァルト」のナンバーを、るいちゃんがブルーのドレス姿で歌った後、ともちんとデュエット。
なんか…ほんまにいいわぁ。すごくきれい。
同期ってやっぱりすごいんやなぁって思ったわ。本当に。
あの寄り添い方よ!素敵でした!
最後は、東京~福島。
大河ドラマ「八重の桜」のテーマソングのアレンジで、全員白い上下(下はパンツ)に、はだしで踊る。
途中から入ってきたともちんも、はだし!
うわ、男前な足やなぁ(笑)足指まで長くてきれい。んで、むっちゃ見てしまったんだけど、ペディキュアしてた!初めシルバーかと思ったんだけど、白でした。
うわうわ!なんか、ほんまに格好いいんですけどー!
白いタンクかな?スワロ系のビジューが付いたぴったりしたのをインにして、白い薄手のシャツを羽織り、ベージュピンクのストールかけてたんだけど。
…全く男か女かわからないっ!
ものすごくメッセージ性のあるダンスに感じた。
るいちゃんが、瑠璃色の地球って曲を歌ったあと、ともちんがまた登場。
その時は、上はそのままだったけど、白のスラックスに短靴履いてた。
もうもう!どこまで足なん?!って言いたくなるくらい、長いおみ足に見とれてしまう。
白のスラックスの似合うこと…。
その白いともちんが浮き立たんばかりに、背景が燃えるような紅葉みたいになった。
びっくりした。きれいで。
そこでおひさま歌ってくれた。
わぁ、泣きそう…。
DSの時より歌い込まれたのか、ものすごくよかったわ。
最後の曲です。と、心の翼を、気持ちアップテンポでみんなで。
緞帳が降りると、ものすごい拍手!
なのに、なかなか幕が上がらない。
なんだろう?って思ってたら、ともちんお衣装替えしてた。
DSのラストで着ていた、肩羽根付いた白いあのお衣装!
ともちん様に新調したお衣装だからね。
そら着るわな。
ステキ過ぎて、ほーって見とれる~。
カテコ2曲目が、エデンだった。ともちんのコンピレーションアルバム出てから何度もリピして聞きまくった曲。
まさかまた生で聞けるなんて思ってなかったから…むっちゃうれしい。
と、思ってたら、ん?歌詞が違うぞ?
一瞬ともちん、間違えたのかと思ったよ(笑)
DSの時は、この楽園から出るのが怖いけど、がんばっていってみるって感じだったけど、今回のは、がんばって出て希望が見えてきた、背中を押してくれてありがとうって感じの歌詞になってて、これがともちんの本心なら、応援して付いてきた甲斐があったと言うか、ずっと付いていきます!って感じだ。
ともちんも、こんな裾引いたお衣装着てもスマートに歩くよね。さりげな裾さばきにため息出るわ(笑)
みんなが出てきて、コーラス。なんか、けっこう、ぼっちな歌詞だったのに、みんなで歌って前向きな感じで、なんかうれしくなったわ。
ともちん、きっと寂しくないだろうからって感じて。ともちんが辛そうだったり、寂しそうなのが辛いのさ、ファンだから。だから、今、この姿を見て、ものすごくうれかった。
私たちも、幸せだよー、ともちん!
そして、「今、ここに溢れている暖かい空気が福島そして、東北に届きます様に」とご挨拶して締めた。
ま、最後の最後は、スタンディングオベーションで、嵐のような拍手が鳴り止まなくて。すごくうれしそうな笑顔のともちんをみられた。
そんな感じでした。
出は、終演すぐにスタンバイでしたが、一時間以上待ちました(笑)
初出待ちのイナバ、ドキドキし過ぎて倒れそうでしたわ(笑)
初めてお手紙を手渡ししました。ともちんは、噂通り優しく丁寧な調子で(でも、ちょっと急いで)、目を見て受け取ってくれました。
幸せや~。がんばって東京まで来た甲斐があるわ~。
これ以上長くなると大変なんで、続きはまた。
誤字脱字ありましたら、ごめんなさい(笑)