今回のオリンピックは、朝にニュースで結果とダイジェストを見るって位なんだけど。

なので、語るほどよく知っている訳ではないのだけど。


昨日、真央ちゃんがショート大変な事になったみたいで。


あまりに予想外だったので、本当にびっくりしたんだけど。


今朝、フリーを、結果を先に聞いてから見た。


やっぱりすごいわぁと。

これだけポンポン飛べるモノなのかと・・・。


素人目でも完璧な滑りだったと思ったら、演技終わったとたん、真央ちゃんの顔がくしゅっとなって、泣いていた。

本人も、「やりきった」と思ったんだろうな。


・・・それ見てもらい泣きしてしまった。


真央ちゃんの滑りは、「演技」というより「競技」って印象で。

それこそストイックに、がんばってがんばって、この日を迎えて、がんばって結果を出す、みたいな感じだから。

フリーでそのいい結果が出てよかった。


本当は「メダル」って思っていたかも知れないけど、私は、このフリーが観られただけで大感動でした。




後、鈴木明子ちゃん。


私、この人の滑りがものすごく好きだ。

と、思った。


や、前からこの人の滑りが好きなのは分かっていたんだけど。


「競技」っていうより本当に「演技」。


演技派だよねぇ。

表情とか、動きがとってもいいし、物語が見える気がする。

バレエとかを観ているみたい。


とてもステキな作品を観せていただいたって感じです。



村上佳菜子ちゃんも。

この子の「元気爆発」って感じの演技は、観ていて楽しくなるから好き。

とっても楽しそうに滑っていて、「可愛いなぁ」と思った。


これから日本フィギュア界を引っ張っていくひとりだと思うので、がんばって欲しいですね。



選手の皆さん、監督コーチはじめスタッフの皆さん、お疲れ様でした。

感動をありがとう~。