来月の(仕事)本番に向け、お稽古や打ち合わせが増え、その上別の仕事も繁忙期に差し掛かり、寝不足と宝塚禁断症状で、なかなかヤバいメンタルになっているイナバです。


今日、歌劇9月号が来ました。


じっくり読んでいる時間がないのだけど、ぱらぱらめくる。


表紙は、トム(イシさん)。

トムってば、いつも本当に、格好良いなぁ。

昔から、ずっと印象変わらないものなぁ。

あ、やんちゃなとこは大人しくなったか・・・な(笑)


カラーポートは、蘭とむ、ちえ、みりお、まさこ、まーくん、ちー、あんり。


みんなそれぞれステキだけど、やっばりいいなと思ったのは、ちえ。


最近、「ただのやんちゃくれ」ではなくなって、おにいちゃんな感じも出てきたねぇ。

こう・・・枠から飛び出してる割に、無茶していないがないっていうか、確信犯っていうか・・・(笑)

いいわぁ。



稲葉ひとみのブログ
この、右足が確信犯(笑)


まこっちゃんとみれいちゃんのポートも可愛かった。

初々しいのぅ~って感じね。




で、おおぅ!

うたかたのステージフォトが・・・。


ともちん・・・。

ああ・・・やっぱりステキだわ。

苦虫を噛み潰したような、おひげのおじ様(笑)

私的、ドストライクな・・・(爆)

立ってるだけで、風格漂うほんとうのおじ様に見えるから・・・。


本当に、ステキ。

でも、引いた写真しかなくって残念。

マリンカたちの踊りの時、ルドルフと目が合って、むーっとしたとこ、見たかったな(笑)


うたかたって、話自体も好きなんだけど、お衣装もものすごく好きで。

メンズの軍服祭りもさることながら、娘役ちゃんたちのドレスも、本当に可愛い。


特に、マリー嬢!!


舞踏会の時のピンクのドレスと、ラストの白いドレスは、その中でもダントツに好き。

(ピンクのドレスの)デコルテのだし具合とか、袖のレースの長さとか、パニエの膨らみ具合とか、大綬の体への沿い具合とか。

(白ドレスの)袖の膨らみ具合とか、リボンの形とか、ウエストのくびれ具合+レースの形とか、小さいボタンとか、パニエの膨らみ具合とか、ベールの長さとか、そのレースのとことか。


好きやわ。



ショーは、本当に小さい写真だけど、ものすごくいい表情のを使ってもらえてる気がする。

てか、好き(笑)



稲葉ひとみのブログ




後、色々読みたいのだけど、うめちゃんのコーナーだけ流し読み。

雪組「ベルばら」のこと。・・・しかし、ムラ組にとっちゃ、ずいぶん前の事に感じるなぁ・・・。


結構ねぇ、同じような感想でウケタ。

私も、そう思ったよ。

今回のフェルゼン様は、「ブレない」。んで、サムライなの。


初めて(星・ベルナール編除く)ベルばらで納得した作品だったよ。

や、そーちゃんだったからこそだと思うけどねー。



ああ・・・。

時間が無い。

てか、寝なきゃ。


明日も、5時起きなのに~。


続きは、明日読もう・・・。


はっ!!


ブックマーク、いつ買いに行けるんだろう・・・私・・・。


しばらく、「やさぐれイナバ」は、続きそうです・・・。



ペタしてね