私にとって、生まれて初めて見た「ベルサイユのばら」。


アニメも原作も知らずにいたので、全く予備知識がないままに観た作品で・・・。


びっくりするような誤解(アンドレとロザリーがカップルになるとか)も受けたけど、私にとってベルばらの基準になってると・・・思っているんだけど。


ものすごく久しぶりにCSで観た(てか、現在進行形)。

単純に、かりさんとはっぱさん見たさ(笑)



・・・なんだろう・・・。昔のが、いいねぇ・・・脚本。


登場人物それなりに多くてちゃんと話が流れるし、無駄なセリフの繰り返しが少ないし、性格ねじ曲げられた人とかとんでもないこと口走る人出てこないし、会話のキャッチボールはある程度出来ているし、原作にある程度忠実だし・・・。


結構、観れてる(観られてる)自分がいる・・・。


いろんな方が、ベルばらの新シリーズが出る度に「改悪」と言っていたのを聞いてしたけど。

なるほどねぇ~って感じ。


や、そんな無茶苦茶アゲちっゃたら問題あるかもだけど(笑)

全くの初演は知らないわけだし。


今の段階での気持ちは、最近のベルばらを観たときが10イライラだとしたら、これを観ているときは、5イライラ位かな。って感じ(笑)



ペタしてね