初舞台が、星組の「めぐ合い」だったこともあって、ちろちろ気にしていたのだけど。
退団者、多すぎだと思いません?
11年初舞台って事は、春から研3・・・でしょ?
てか、初舞台当初から、近年まれに見る少人数だった気が・・・。
はっきり覚えてないけど、34~5人くらいだったよね。
今さらっと数えたら、29人だったよ?
えええ?
研2終了時点でこの数字って・・・辞めすぎじゃない?
これってどういうことなのかな?
たしか、この期から新しい受験制度になったんだっけ?
「まず顔。実力は二の次」的な内容に・・・。
そんなこと言っても、結局宝塚になにかしら興味があって、努力してきた子たちが入ってきているとは思うんだけど・・・。
ここまでぽんぽん辞められたら、「(厳しさを)甘く見ていた」のか、「劇団の採用基準がよくなかった」のかとか思ってしまう。
97期には注目の娘役ちゃんもいて、せっかく苦労して入ったのに、そんなに早く辞めないでほしいなぁとか思っているんだけど。
せめて、「千秋楽付で退団いたしました」とか、「集合日付けで退団いたしました」って、過去形での公表は、切なすぎるので、止めて欲しいなぁ。
下級生そんなに減っちゃうと、宝塚も少子化問題に悩まなきゃになるじゃん~(笑)