届きました!

やっぱり定期購読って、便利だわ。


「わざわざムラまで行って買う」ってのが楽しみだったんだけど、一般発売前に読めるし、発売日をうっかり忘れないし・・・(°∀°)b


ベルばらのステージフォトは、さすがにステキ。

こないだスカステの「THE BACK STAGE」でお衣装紹介していたけど、オスアンのお衣装は、特に新調で、二人にあわせた色合いにしてるのね。


うっすら水色の軍服がお似合いだわ、まさお。

んで、お部屋着姿、むっちゃ可愛い。

・・・うーん。まさおの印象が変わったな。


アンドレの濃いブルーのお衣装も、黒に近くて、すごく格好良い。

みりおって、もっと色の薄いのが似合うと思っていたけど、濃い色、いいじゃないですか!りりしくて!!

蛇足だけど・・・昔は、もっと戦隊物の青って感じだった印象が・・・(笑)


ちゃぴのお衣装も、本編中は(平民の)ロザリーなんで、そんなに豪華じゃないけど、プロローグやフィナーレのは豪華で可愛いね。

みやるりと一緒に銀橋に出ている、水色のストライプのお衣装、とても可愛い。


しかし・・・私が生まれて初めて見た「ベルばら」(漫画アニメ含めて初めて)が、宝塚歌劇の「アンドレ・オスカル編」(かりさんの時)だったんだけど、アンドレとロザリーが絡む場面が多くて、ロザリーもとても豪華なお衣装着てるし、なによりトップ娘役だしってものだから、てっきり、アンドレとロザリーがひっついてハッピーエンドになると思っていた。


ので、今宵一夜とか真剣に驚いたし、ガラスの馬車に至っては、「ロザリーの立場は?」って驚きを持って見ていたのだけど。


・・・まったく、原作を見たことがなかった無知さ故の誤解だったけれども、この舞台が「(ベルばら)はじめまして」な方が、私のような誤解をして驚かなければいいな、と思った(笑)


記事では、「2つの質問聞いてみよう」が、爆笑。

・・・テル以外、関西勢なのね。今更だけど。

いいわぁ。このノリ(笑)


ちえったら、学年や組関係なく、みんなに思考を読まれてるのが面白すぎ。


しかし・・・今年のバレンタイン、ちえのとこには入浴剤が山のように届くんだろうなぁ(爆)

ま、腐らないからいいよね。


で!

で!


はにゃーんってなりました!


ともちんのカラーポートラブラブ


女の子が、決死の覚悟で渡したバレンタインのメッセージカードを、「ちゃんと読むよ」って去り際に振り返ったシチュ・・・って感じ?(爆)


あの目がいけません。


あんなに真っ直ぐ見つめたら、瞬殺です(爆)


黒バックで、黒髪で、白黒のスーツでシック・・・なのに、柄がキスマークってとこが一寸セクシー?


ステキすぎて、今月の待ち受けにしようと思ってますラブラブ!




稲葉ひとみのブログ