久しぶりに、ゆっくりスカステ見られる時間が出来たので、朝からスカステ見ていた。


丁度、ゆーひちゃんの「クラシコ・イタリアーノ」が始まったので、洗濯干しつつ見ていたんだけど。


はぁぁぁぁぁドキドキ


ステキだなぁ~ゆーひちゃん。


黒目がちの瞳に、苦虫をかみつぶした様な表情。

緩めたネクタイや、くわえたタバコまでも格好良い。


前にどこかで書いたかも知れないけど、この作品の二人って、まとぶんサヨナラの「愛のプレリュード」のシチュと被るなぁと思った。


何にも出来ない小娘と、酸いも甘いもかみ分けた大人の男との恋。


でも。


なんでかなー。


この作品のサルバトーレと、ミーナの間では、ちゃんと恋愛が成立すると思うんだよね。

や、「これから・・・」だからかもだけど、小娘のミーナだけでなく、サルバトーレがミーナに対して恋心を抱くポイント・・・てか、「あ、これは和んじゃうわ」とか、思うところがあるから。


リアルに近くにいたら、イラってするかもって位どんくさい小娘だけど、一生懸命のミーナ。

思わず口だししてしまうサルバトーレ。


「悔しいと思ったら、人は変われる」


これ以上ないほど凹んでるミーナには、どれほど温かく感じた言葉だろう。

これだけで、ミーナがサルバトーレに恋心を抱くには充分だと思うけど(笑)


色々な困った事がふりかかるサルバトーレ。

ミーナの一生懸命頑張っている姿は、サルバトーレにとって、励みにも癒しにもなったんじゃないかなぁと。


くるくる可愛いんだもの。ミーナ。


着実にステップアップして、自分で生きて行ける、ちゃんとした女の子だし。


ラストの、ナポリまで追いかけてきたミーナの姿が、彼女の成長を物語っている。

キチンと話せて、キチンとした服を着て、キチンと文字も書ける(笑)


これが、「私、貴方がいなくちゃ生きていけない~」ってだけの女の子だったら、サルバトーレも好きにはならなかっただろうけど、「同じ街に住んで、たまにこうして会えたらいいの」っていう自立した子だから、好きになったんだと思うんだよなぁ。


好きで好きで仕方ないけど、相手の負担にはなりたくないって感じの距離の取り方が可愛くて、それを感じてちょっと近付いてくれるサルバトーレが格好良くってたまらない(笑)


朝から、テーブルバシバシ叩いてしまったわ。


ステキすぎる~ラブラブ


ゆーひちゃんも、ののすみも!


退団は、やっぱりもったいなかったなぁと思うけど、こうして何度も過去の作品見られるってことで我慢しなくちゃね。


あ、ののすみは、退団後初の舞台(祈りと怪物~ウィルヴィルの三姉妹~)決まったんだよね。

おめでとう。

絶対凄い女優さんになると思ってる。


ゆーひちゃんは・・・まだ休養中なのかな。

早く姿、観たいなぁ・・・。けど、女優は・・・どかな汗