宙組銀河英雄伝説は、色々とほほな所があったとはいえ、秀逸なミュージカルであったと思う。


で、それぞれの覚え書き。


テル。

○ビジュアルがとにかくいい!(工夫した髪型とか、カラコンとか)。観たとき、カラコン入れてるみたいに思ったけど、メイクなのかしら?とにかく似合っていた。

○お姉ちゃん好き、キルヒ好きがよくわかる。結構甘えたちゃんに作っていたな。

○キルヒ好きすぎて、「女に興味がない」って言った後(直後じゃないけど)キルヒの前髪触ったの、そんな人かと誤解するから、止めましょう(笑)

○OPの曲、果てしなく残念。

○ヒルダをどう思っていたのか不明。押し花(葉)大切に持っていたんだから、好意は持っていたんだよねぇ。なんかもう一押し欲しかったわ。

○ヒールの低さが、格好良かった。全体的に男役のヒールが低かったんだけど、本当に男らしくて、好感持てた。これからの主流にならないかなぁ。


みりおん

○華がある。てか、私好みの「賢そうな女の子」。

○聡明なところばかりがクローズアップされてて、可愛げというか、ラインハルトに女性カウントされていない辺りが、超不憫。お披露目なんだから、もっとあっても良かったのにね。


キタロウ

○理想通り。有難う御座います。

○普段、ヌボーっとしているところも、喋り方がゆっくりで思慮深い感じも、ほんと、理想通り。

○おまけで腕っ節の強いところもありがとう(笑)

○「君のためならなんでもする。」言われてみてぇ~!!


ともちん

○怖いです。一番「あれ?こんなキャラやった?」って思った。

○「ラインハルト、逃げて~」って何度か思った(爆)

○外して人に手渡した義眼、そのままはめて良いの?衛生的に(笑)

○大体怖いけど、たまにおちゃめさんが可愛かった。


まーくん

○かわいすぎ!

○ラインハルトの事も、アンネローゼの事も、これ以上ないくらい好きってのがとても感じられた。

○オーディンの夜の場面の、「身分をわきまえて偲ぶ想い」に、キュンキュンしたよ。


ちー

○原作のキャラがイマイチ発揮しきれないてか、場面がなくて残念。あの会話だけだったら、やなヤツみたいだね。


ナナミ

○期待した。でも、ちーくんと同じで、あんま見せ場亡くて残念。「愛妻家」って分かっただけで終わった感じ(笑)


かちゃ

○こんな役出来るのねー。びっくりした。一寸怖いわ、綺麗な顔で無表情なの(笑)



うらら

○なんで男役じゃないの?こんなに似合ってるのに。てか、娘役に違和感あったのよね、変わらないかしら(無理か)。


たら

○優しげな品のあるお姉様で良し。

○もそっとなんかこう・・・香り立つなにかがあればよかったなぁ。

○皇帝のこと、ある意味好きだったでしょ、救いだったよ。


せーこ

○や、「キャリアウーマンの強い女」って、イメージぴったりだよね。


れーれ

○副官でしたね、ヤンの後の夫人なんだけど、エピソード、かけらもなしね。ユリアンと仲良しなのはよかったけど。


おすし

○皇帝凄い!!貫禄あるなぁ。二幕のフレデリカ父もステキだったね、あっさり死んじゃったけど。



いやいや・・・オチはともかく、面白かった。てか、凄かった。

もっかい観てもいいかなって位。


全体的に、ホントに、「スタイリッシュな、現代的な」宙組って感じだったね。

これからの宙組、ほんと楽しみだよ。



ペタしてね