笑顔で子宮頸部腺ガン日記 -13ページ目

笑顔で子宮頸部腺ガン日記

子宮頸部上皮内腺ガンになりました。

暇と不安を紛らわせたいのとで怒濤の更新です(*`・ω・´*)

私が子宮がん検診で要精密検査となった時、まず欲しかった情報が自覚症状でした。
もしかすると、これから私のように自覚症状を検索してここに辿り着く方がいるかもしれない!
というわけで、私の自覚症状を少し書いてみようと思います(*^_^*)

私の場合、何か自覚症状があって子宮がん検診を受けたわけではありません。
検診を受けたきっかけは、元気だった母が末期癌だったこと。
自分も何があるかわからないと思って、婦人科だけじゃなく全身調べました。

それから、母が亡くなる最後の2ヶ月間生理以外でもずっと下腹部痛が続いていたこと。
でもこれは母のことが全て終わったら治ったので、疲労や心労からきていたものだと思います。
ガンによる下腹部痛は良くなることはないようなので!

よって、自覚症状はないと思っていました。

だけど今考えれば…というのはいくつかあります。

ひとつは、産後再開した生理。
出産前は3日できれいに終わっていた生理が、1週間ダラダラ続くようになりました。
産後生理が変わるという話を聞いたことがあったので全然気にしていませんでしたが、量も確実に増えたし、今思えばこのダラダラ感がすごく怪しい。
生理後半になっても経血が赤いままなんですよね。
茶色っぽくならない。
これって不正出血なのかなぁ?
これは円錐切除後の生理でも続いているので、手術前日となった今も不安要素です(><)

それから、円錐切除の直前の生理から小さい血の塊がいっぱい出るようになりました。
トイレットペーパーに2〜3㍉の塊が10粒くらいと1㌢くらいの塊が1〜2個くっつく、っていうのが1回の生理で3回くらい起きます。
これも円錐切除後変わらず…ていうか大きい塊の数が増えてむしろ悪くなっている印象です(T_T)

この2つが本当にガンの症状なのかはわかりません。
今回子宮を取ってみて、ガン細胞が残っていればガンの症状だったと言えるのかもしれません。

私的にはホルモンバランスとか筋腫とか、ガンの症状じゃないことを願っているんですが…

結果どうだったのか、ガンの症状なのか!?というところがいちばん気になるところだと思うので結果が出たら追記したいと思います!