乗り越えて育ってほしい | アレコレいろいろ書きくけ帳

アレコレいろいろ書きくけ帳

ババさんが書いた内容空っぽ
ドしろうと落書き帳ですが
目で楽しんでくれればうれしいです。

国語力なく理解できない文になって
投稿後に書き直しもありますが
お付き合いのほど宜しく
お願いいたします。
ご訪問ありがとうございます。

この前、同じアパートに住む孫の一つ年上の友達のお母さんが来ました。

お友達の名前はショー、二人きょうだいでお姉ちゃんがいます。

 

ショーとお姉ちゃんは夏休みでフロリダにいるお婆ちゃんのところに行ってきてこの前マンゴーをくれた人の子供です。

ショーのお母さんもうちと同じでシングルママで親権の事で、今、争ってます。

 

ショーお姉ちゃんはお父さんにハッキリ「ここに居たくない」 と言って帰ってきちゃたようなんですが、ショーは五年生、居たくなくても言えない。

お父さんはショーのお母さんに「お前が俺の事を良く言わないから娘が俺を嫌う」 と。

 

 

 

 

 

アメリカは日本と違って親権はよほどの事がない限り基本、半々と聞いてます。

子供は両方の子供。 だから両方で面倒を見るって事なんでしょう。

 

お父さんのほうでも、お母さんのほうでも行きたくなくも裁判で決まれば、

行かないわけにいきません。

 

日本は単独親権から共同親権に移行しつつあるんでしょうか

こちらと違ってまだまだ親権は単独が多いと、聞いています。

 

でもね、少し落ち着いてよく考えてみれば

こちらの共同親権も解らなくはない、 と。 

 

実際、娘の事、孫の事なんですが裁判で仮の親権をとってから親権は貰ったものの

面会権ていうのがあるんですね。

その面会権で一週間おき金、土を向こうで過ごすと決まったんですが、

向こうが会わせろと言えば会わせるというように同意書通りでなく随分と融通性を持たせてるんです。 

今まで子供の前で嫌な所を見せたみたいで、子供の前で言い争いを避ける為には

多少の融通性を持たせる、それが一番と考えたんでしょう。  

 

学校へは必ずうちから行きます。向こうから学校へ行くということはないので

比べるわけではないけれど、母親と居る時間が多いので

よそ様と比べてみれば良いほうとの事なんですが

これを、お婆ちゃんの私が受け入れるのにどれ程の時間がかかったか・・・

 

 

共同親権の良い部分もあるんでしょうが子供にしてみれば両方の家を行ったり来たりで

混乱や嫌な思いもあるでしょう

しかし、

単独親権で別れた実の母や父親に会えないというのも、又、悲しい

 

どういう形が一番いいのか、実際答えは見つかりませんが

「子は宝」 

こういう状況にあっても、素直に育てと願うばかりです。