いよいよ夏だ!

ってか、いよいよセールだ(笑)

最近あっちこっちみんなセールやってますね。

安く買えるなんてなかなかお得☆

見るだけでほしくなるんでしゅ~

どうやってお客さんに欲しがってもらえるような商品を作るのか

これは芸術っていうか、学問ですね。

自分のこともそうですよね。

価値があがるように自分を磨かなきゃ

と、ふと思いました。

うん!安売りされないようにがんばります(笑)





昨日ネットでニュースを見ていたら
青空のことについての記事がありました。

前、ブログに書いたように
ソウルではスッキリした空を見ることが
なかなか出来なかったのです。

でも最近はなんだか
雲もキレイに見えてきたし
だんだん空が青くなってきている感じです。

記事には「今は梅雨も一時止まっていて
頻繁だったにわか雨があり、
東風のお陰も重なって
ソウルの大気質が16年ぶりに一番良くなった」
と書かれていました。

この天気は来週まで続くらしいですね!







しかし外出するには
結構暑いですよ。
日差しが痛いです。

うーん、とりあえず
今のうちに空をいっぱい見ておこう。






テンションアゲアゲ~


手足もアゲアゲ! (≧∇≦)


じゃなくて…


前髪だけアゲアゲです(笑)







ちょっと広くて光ってるおでこも呼吸してます(笑)


最近よく大人っぽくに見えるって言われるんですけど



いい年して、やっぱりちょっと若く見えるねっ



て言われたいけど



しっかりした大人だねっ



とも言われたいし


なんか複雑だな( ̄~ ̄)


うん~


女磨き、がんばろう!

エコの話題が出てましたが

私はマイお箸を持ち歩いています。


最近は毎日お弁当なので

荷物が大きくなりがちです。


そんな時に便利なのが

写真の真ん中にある半分に分解できるお箸です。






これならコンパクトに収納できて楽チン♪


これを持ってくと必ず誰かに突っ込まれるので会話もはずみます。


赤いお箸はもうだいぶ愛用しています。


少し古くなってきたなぁと思っても捨てずに

塗り直してもらっています。


形も凄い掴みやすいようになっていて

これでご飯を食べるとちょっと癒されます。


できる限り今までずっと成長を見守ってきてくれたこのお箸達と

これからも一緒に過ごしていきたいです♪



びわは台湾にいるときによく食べていましたが

日本に来てからは値段が高くて

あんまり好きなように食べられなくなりました


今日は道端でこれを発見しました ↓







10個で100円?!

やしゅぃ~(安い)


でも誰もいないんじゃないですか?

自分で横においてある箱に入れてって?


なんか日本ではよくこういう風景がありますね

前もイチゴを見たことがありますが…


台湾においてあったらどうなるかって一瞬考えちゃいました


“カラスがねらっています。必ずフタを閉めてください。”

っていう字もあったんですが

人よりカラスなんですね(笑)