かなりお久しぶりのブログになってしまいました笑い泣き
31歳で甲状腺乳頭がんになり、無事に5年が経ちましたニコニコ
そして一昨日、5月18日に男の子を出産をしましたにっこりスター

去年9月末の通院の日(甲状腺の)、友達のおうちに遊びに行った帰り道、峠道を運転中、反対車線にいってしまう程眠くて眠くてチーン(危ない笑)
そして何かちょっと気持ち悪い??と思い、更に生理が遅れてることに気が付くキョロキョロ
翌日検査薬をやってみたら陽性びっくり
帰宅した旦那に伝えると、えっ!誰の子?と笑い泣き(もちろん冗談です笑)
2人で検査薬を買いにいき、もう一回やってみたら陽性びっくりマーク
後日病院に行き、心拍が確認できましたニコニコ

ありがたいことに、つわりもひどくなく、何も異常なく出産までこれましたおねがい
あっ、初期の頃、チラーヂンは少し増えました!

仕事は自営なので、徐々に減らしてはいましたが、産まれる4日前までしてました笑
今思うと、なんてアクティブな妊婦だったんだろう笑い泣き

出産当日は朝方陣痛が来て、夕方産まれましたにっこり
想像していたより痛くて長くて、助産師さんに、あとどれくらいですか?と聞きまくり笑、いつか終わるから!と励まされながら誕生しました笑
旦那はコロナの影響で、産まれる直前からしか立ち会えなかったですが、間に合いましたおねがい
その日は私しか出産する人がいなかったので、陣痛のピークは助産師さんがついていてくれてとっても助かった笑い泣き
産まれた瞬間は、正直感動というより、終わったーーーという安心感えーん泣き声が聞こえて、ちょっとうるうるしたけど泣くうさぎ
赤ちゃんを胸に乗せてくれた時の柔らかさはしっかり覚えてるなぁおねがい

昨日から授乳が始まり、今日からがっつり3時間置きがはじまります!
だんだん母になった実感がわいてきて、とってもかわいいラブラブラブ


がんになってから、治療の影響で1年くらいは子供を作れなくて、そのあとは仕事も忙しくなり、義母からは、○○○さんはいつお母さんになるの?と何度も聞かれたりw
いろいろプレッシャーもありましたが、
妊娠ができて、無事に産まれてくれて本当によかったですおねがい

さて、授乳にいってきますおやすみ