おはようございます!
メンタルケア心理士の栗木あゆみです。
今日も名古屋は寒いです。
寒い朝はなかなか布団から出られなくて
朝から自分との闘いです。
日々の生活や、忙しさに流されて
「やらねばならないこと」
ばかりに時間を使ってしまい
本当に自分の「やりたい事」
「やるべき事」が後回しになってしまう。
気がつけば何も変わっていない😭
あ~そんな自分に嫌気がさす!
いつも前向きに、「やりたい事」ができる
そんな自分になれたら
でも
失敗が怖い
面倒だ~
未来へのリスクが理解されていない
できないのではないかと不安
そこで提案です!!
いつも前向きに
「やりたい事」ができる!メゾット!!
1紙に今の自分の壁や、やりたい事を書き出す。
2次に自分の壁や、やりたい事を
どうしたら解決するか?
どうすればできるのか?
をまとめる。
3スケジュール帳に解決策、
やるべき事を書く。
考えているだけでは何も変わりません。
まずは頭の中を整理していくと
アイデアが浮かび行動に繋がっていく
行動すれば、すぐではないかもしれないけれど
必ず成果に結びついていく
もっと詳しく知りたい方はこちらから