自分は人に愛されないと思ってたら一生人に愛されないし、


自分の卑屈な心に気づけないなら一生卑屈なままだし、


夢なんかもう見られないだけ大人になったと言い切るなら、

もうあの気持ちには戻れない。


自分で自分にかけた呪い。


それが一番恐ろしい。

それが一番厄介なんだよ。



素直に自分の弱みを自分で理解して、

人に自分の弱みを口に出せる様になれたなら、

あなたはきっと強くなれる。



小さな魔女の小さな魔法(ヒント)

あなたの心に素直に届け。


{D3683076-FE99-43B3-9EF2-BF31CF2B95D3:01}




今日は勢いで初めての事をしてみてました。

お晴さん、後押しとアドバイスをありがとうございます♪

こういう道もあるかとみさせて頂きありがとうございました♪


そんな中暇な時、家に帰ってからずっと、

またまた戦争時代背景の漫画に魅入られておりました。

この作品の根底は《女性が女性らしく生きていくには!(戦争時代)》です。


ですがこれはまだまだ今だに全てが行き届いているとは私は思いません。

彼女達は女性は皆《太陽の娘》なのだと唱えてます。


嗚呼、物事は本当はシンプルなのにね。。。

疑念はいつの時代もついてまわるものだけれど、
この頃は文明の利器によりその深みを増すばかり。。。

それって便利?不便?どっちだと思う???



ごめんなさい、そっちの方が書きたかったの。

{37FD930C-A78A-4E69-AFE6-D33CC83C7BE3:01}





さっきお晴さんに会ってきましたよ♪↓

{3DB7AB67-0A08-4AED-878A-A64F33EAEEB2:01}



こんな感じで全国行脚中。↓

{8E2A6103-1A3A-40FF-ABD9-AA3FD9E8D912:01}



オーダーメイドで作って頂きました♪↓

{39F92721-5550-4BA1-9C21-24B64FFF4203:01}


お晴さんも色々みえてしまった様で少し迷惑かけたかな???


無自覚だから面倒なんでしょうね、私の場合。


ごめんなすって♪




see you again♪


そんなお晴さんのブログはこちら♪↓

http://ameblo.jp/eco4221/entry-11937250792.html





昨日のソースの余りでサラダ♪


パーティーの次の日って色んな食材余るから、

逆に数日豪華になりませんか???私だけですか???


そんなハニーヨーグルトソースなサラダです♪↓

{32A9C20A-A8D0-46A6-A7BE-3C26815A4E84:01}

朝からヨーグルト、ハチミツ、野菜がとれて、

しかも一つの皿で終わる!素敵!

トーストはカリカリめに焼いて、ザクザク切ってお皿にinです。

シーザーサラダのクルトンが大きくなった感覚です。

でもこちらの方がカリカリとフワフワ両方楽しめて私は好き♪

こちらのソースは葉製品なためレシピが書きづらいです。。。

例えばで、このソースだけ作る場合で書いておきます。


*ハニーヨーグルトソース*(1人前)

小岩井マーガリン10g、小岩井ヨーグルト大さじ2、粒マスタード小さじ1、

ハチミツ小さじ1、レモン汁適量。

①マーガリンを少しだけレンジで温める。

②他の材料加える。

③味見してご自身で足し算引き算を。。。


ただ、昨日のポワレの余りで私は作ったので、

鮭の風味というか旨味というか。。。


そーいうのが引き算されたソースになってしまいます(^^;;

逆にサッパリしてていいかな???


まぁ、そんな感じ!


元ネタはこちらです♪↓



女性陣入ってね♪お砂糖組♪真ん中の人も是非♪♪♪↓














《レシピブログ》さんで今回は《小岩井乳業》さんの製品当選です♪

いやー悩んだ悩んだ。。。



結果こんな感じー♪↓
{06E3559A-D2AC-4276-8446-8F81E757497B:01}

材料(1人前)

*鮭のポワレ*
鮭一切れ、 塩、胡椒、小岩井マーガリン20g、

*ハニーヨーグルトソース*
鮭焼いた後のマーガリン、ハチミツ大さじ1、小岩井生乳100%ヨーグルト大さじ4、
粒マスタード小さじ2、レモン汁適量。

*付け合わせ*
ベビーリーフとプチトマト。


①鮭に塩胡椒しておく。
フライパンにマーガリン20g入れ、
溶けたら鮭の皮目を下にしてフライパンに置く。

②溶けたマーガリンを火が通るまでずっと身にかけながら焼く。

注)ポワレは皮がパリパリで身がふわふわな焼き方です。
ひっくり返してはいけません。

中火で10分位かな?感覚なもので(^^;;

ここまでいったら鮭をお皿にあける。


次、ソースです。

①溶けたマーガリンが入っている先ほどのフライパンに、
ヨーグルト、ハチミツ、粒マスタード、レモン汁を加える。
味見してお好みで。。。

私は今回このソースが余りましたので明日の朝のサラダにまた食べます~。


ポワレはフランスの技法で、一般的にはバターでやると思います。

なのでどうかな~???と思いましたが流石小岩井さん!!!



かなりのバターに近いお味で!!!(@_@;)


ヨーグルトについて調べていたら、少し宗教関連が。。。



ブッダが6年の苦行で死の淵にいた時、

一人の少女がくれたのがヨーグルト。。。

トルコでは天使や星に捧げるために人にもたらされたのがヨーグルト。。。


あら、イスラムの皆様の方でもヨーグルト。。。



ヨーグルト料理に幅を持ちたいと思ったら、


面白い文献を読ませて頂きましたぜぃ♪



こういう事あるから調べ物って楽しいよね~♪♪♪



私の主人は私のこうした知識(?)を、


≪茶豆知識≫と呼んでおります。


≪豆知識≫よりもうちょっとだけ価値があるそうですwww




女性陣入ってね♪お砂糖組♪真ん中の人も是非♪♪♪↓






br /


やっと少しずつ元気ー♪

昨日、知り合いの店に行こうとし、迷子になり、

何故か《サンスター》さん本社前に着く。↓
{A914BC5F-B362-4DAE-8FCF-5D5DBCB62C1D:01}

凄い。。。

アニメ当時のと、ミュージカルの時の書き下ろし(?)と、今回のアニメの絵。

全部飾ってる。。。


。。。豪華ですね!!!

いや、本当に好きなんですよ?好きなのは本当なんです。


その結果ほら、これだけは心が折れて買ってしまいました。↓
{0DA36DBA-978A-4AC4-BE9C-B034E865CB41:01}

プリンセスセレニティ♪

ストラップは桐谷さんです。
えぇ、大好きです。枯れ専ですから。。。


そんな妻を持つ旦那ちゃん、明日は胃がん検査です。

そのため今日は9時以降食べられません。
だから我儘聞いてあげました。↓
{D0C6A0F6-944B-4A83-BE34-E5A0078E46B5:01}


今日は皆既月食でしたね♪

一人月光浴を楽しみました。
ブラックムーン一族は入りこめたでしょうか?

どうぞ来て下さい。
私がうさぎちゃんに成りかわり浄化します。


一つになる事により幸せでなくとも楽になれるのであれば、

それですらも私は本望な気がします。




でも、それは麻痺であり答えではないね?


負い目は誰にだってある。

あなたの中で幸せそうに見えるあの人にだってある。


それは絶対だ。

大きいか小さいかは別だ。

でも、ある。


あなたの中では小さくても、本人には大きいんだ。


恥ずかしくて、恥ずかしくて、

穴があったら入りたい様な。




それが何?私はこうして生きてますけど???


そう、正々堂々と言いきる人を私は知ってる。



そう言い切れる彼らは強いしかっこ良い。









お願い、履き違えないで。

それとこれ、かなり次元違うからね?




なんだかすっかりみえてた事がみえなくなり、


分かってた事がわからなくなってしまった。。。


一体何が原因なのかなんなのやら。。。


多分私のこれは調子こいてると発動しやすく、

社会とくっつけようとすると萎縮する。



まったくもって使い辛い能力だ。。。


そしてどこなら貢献できるのかまったくわからない。


へなちょこ魔女。


あ、子供に夢の魔法はかけられるぞ?

でも保母さんで私がいたらモンスターなんとかに八つ裂きにされるな!


そういえばかの国に行こうとした大学生が捕まったとか。。。


彼はちゃんとあの宗教の事を分かって入りたがったの?

それとも戦争に憧れでもしてしまったの???


そこが分からない。


あの人達の考え全てに賛同するには、

私達、現代日本人にはかなり大変だと思うんだが。。。?


牙は抜けててもまだ糸切り歯位は残ってます。









旦那ちゃんに、
ゲームをシェアするとお互い助けあえて楽だからと。。。
携帯ゲームに誘われまして。。。

只今《Hay day》にハマり中。。。

農業ゲームとか好きだからやりたくなかったのに。。。


好きだとずっとやっちゃうじゃなイカ!

今、そんな感じです(爆)


なんで豚を蒸してベーコンが採取出来るの???

ガリガリの状態→太らせる→蒸す→べーコン採取→ガリガリの状態


そんな不思議ループの《Hay day》です。


まぁ、ツムツムハマらせたのは私だしな。。。



お互い様なワケです。うん。。。


私は元気です。

久々Dさんとお会いして飲んで来ました♪

やっぱり好きな人(もちろん人として。)と飲むのは楽しい~♪


 私が好きという人達は大概が今の私に必要なヒントをくれる人です。

皆そのヒントは持っているんだけど、

特に的確に、素直に、濁りなく教えてくれる人。

あ、濁りなく教えてくれるから好きなんだな。。。



濁りがあると、それはスマートさもなくし、美しさもなくす。

だからDさんの料理は鋭敏に美味しく美しいんだ。。。


私も美しい何かを産み出さなきゃ。。。

でもそれは文章?料理?物作り???


その答えはまだ出ない。


悩んでたって良いんだい!と、

もっと強く言い張れる様になりたい今日この頃。