*鮭のポワレ*
鮭一切れ、 塩、胡椒、小岩井マーガリン20g、
*ハニーヨーグルトソース*
鮭焼いた後のマーガリン、ハチミツ大さじ1、小岩井生乳100%ヨーグルト大さじ4、
粒マスタード小さじ2、レモン汁適量。
*付け合わせ*
ベビーリーフとプチトマト。
①鮭に塩胡椒しておく。
フライパンにマーガリン20g入れ、
溶けたら鮭の皮目を下にしてフライパンに置く。
②溶けたマーガリンを火が通るまでずっと身にかけながら焼く。
注)ポワレは皮がパリパリで身がふわふわな焼き方です。
ひっくり返してはいけません。
中火で10分位かな?感覚なもので(^^;;
ここまでいったら鮭をお皿にあける。
次、ソースです。
①溶けたマーガリンが入っている先ほどのフライパンに、
ヨーグルト、ハチミツ、粒マスタード、レモン汁を加える。
味見してお好みで。。。
私は今回このソースが余りましたので明日の朝のサラダにまた食べます~。
ポワレはフランスの技法で、一般的にはバターでやると思います。
なのでどうかな~???と思いましたが流石小岩井さん!!!
かなりのバターに近いお味で!!!(@_@;)
ヨーグルトについて調べていたら、少し宗教関連が。。。
ブッダが6年の苦行で死の淵にいた時、
一人の少女がくれたのがヨーグルト。。。
トルコでは天使や星に捧げるために人にもたらされたのがヨーグルト。。。
あら、イスラムの皆様の方でもヨーグルト。。。
ヨーグルト料理に幅を持ちたいと思ったら、
面白い文献を読ませて頂きましたぜぃ♪
こういう事あるから調べ物って楽しいよね~♪♪♪
私の主人は私のこうした知識(?)を、
≪茶豆知識≫と呼んでおります。
≪豆知識≫よりもうちょっとだけ価値があるそうですwww
女性陣入ってね♪お砂糖組♪真ん中の人も是非♪♪♪↓
br /