前からチェックしてた緑地公園駅すぐのところ
日曜が休診なだけで土曜も祝日も診察あり
午前:9:00~12:00
午後:17:00~20:00
だったので午前は出かけてたので午後に
待合室に入ったら先に4組いました
犬2組、ネコ2組
私の後にうさぎ
結構はやってる病院みたいだな~
休日とか夜間は箕面の北摂夜間救急病院になるけど
(20:00~翌6:00)よさそうな先生でよかった

・健康診断
・めやに
・マイクロチップの装着時期について
この3点で4830円でした
(マイクロチップの相談は料金に入ってないです)
めやには点眼薬もらったよ
体重は1.7kgになってました

看護師さんがしっかり捕まえてるんだけど
時々ごろごろ言ってた
ちょっとジェラシー

さすがにお尻に菌の検査のフィルム巻いた体温計を
刺された時だけは「に”ゃ~~~
」って叫んでたけど
めやにと鼻くそが出てて、あとちょっと腸内菌が多いかな?って
感じで健康上気になるところは特にナシでした
めやにと腸内菌はブリーダーさん宅からうちに来て1週間で
環境が変わったのに慣れようと頑張ってるから…とのことでした
めやにと鼻くそを取ってもらって(さすが手慣れてるから早い)
点眼薬も入れてもらいました
病院でいい子でいてくれてよかった

待合室で待ってる途中からすごい雨で…しかも傘持ってなくてどうしよう
…と思ったら貸してくれた
いつでもいいから外の傘立てに戻しておいてくださいって言われた
次は何もなければ来年頭~春くらいに去勢手術だと思う
マイクロチップはその時でいいみたい
(いつでも入れられるけど麻酔するから)
帰って来たら走り回ってた
そしてちょっとしてごろんとしてうとうと
いつもより睡眠時間短いしね…
早めにケージに入れたらよほど眠かったらしく
いつもの定位置(ベッドと床の間)にもぐって寝てました
さていつ傘返しに行こう…
平日の会社行く前はせっかく座って行ける電車が座れなくなるから
なんかやだし
