あと2週間だし今日は大物のケージとタワー組み立てました
(+放置していたダイニングテーブル&リビングのコーヒーテーブル)
ブリーダーさんからにゃんこが生まれたって連絡がある前に
楽天の買い回り10倍と店舗独自のポイントが重なったりして
先走って買ったもの

埃被るだろうからすぐに作らず置いておいたけどそろそろ配置も
決めないといけないのでようやく作りました

まずタワー
図面通り順番にねじを入れていくのみ
最後に六角レンチでキツキツにねじあげて終了
以外に高さがあったので窓際に置くと
そのままカーテン伝ってカーテンレールの上行けそう

次にケージ
アイリスの2段ケージ
まず除菌クリーナーでふきふき
55×90×120くらいのものなので部品が大きい

終わらないかと思った

床にあたるところがプラスチックだったので下にコマをつけると
べこべこしてたけど、ケージの重みで気にならない程度になった
中にニャンともトイレ入れたら…内径を読み間違えて
縦向きの置きができず横向き置きになった

でもオープンタイプのカバーでそこそこ高さあるしそれが邪魔で
トイレに入れなさそうなのでどっちみち横置きだったかも
高さが120cmくらいで2段なので1段辺り60cm
ジャンプ力すごいと思うけどちゃんと登れるか心配

30~40cmくらいの小ぶりな2段タワーでいいのがあったら
買って入れてみようかな?
朝注文したいちごのミニタワーはちょっと土台が大きそうだし
もう1個探してみます
ダイニングテーブル+イス、コーヒーテーブルも図面通りに
ねじを入れたら簡単にできた
大物が終わったので次は配置と小物の片づけ
これが時間かかりそう
いっそ全部捨てられたらすっきりするんだけどまだそこまで
思い切れません

