先に伝えておきます。
長いです。( ´ ▽ ` )ノ
先日の
AHCナレッジコースにて。
特別講義のために来てくれた
みかりんの講義が始まる前
休憩時間にしまーす!
と
私も次の準備に
入ろうとした瞬間・・・
「けいちゃーーーーーーん!」
と私を呼ぶ
かなりデカい声。(笑)
なにごとかっ!!
と思ったら
突然
Happy Birthdayの合唱が。
そして
あやちゃんから
みんなの気持ちを寄せてくれた
こんな素敵なプレゼントを
受け取った。
サプライズに驚いている図。(笑)
ひとつひとつ
メッセージに目を通して
込み上げてくるものは
抑えきれず。
鬼の目にも涙。
すみません。
照れ隠しです。
(そういうの要らないw
メンバーそれぞれが
書いてくれたメッセージが
なんだかもう
本当にあったかくて
優しくて
愛に溢れていて
感動しました。
何時間でも見ていられる。(꒦ິ⌑꒦ີ)
そして
これだけでは終わらず。
みかりんをお招きしての
感動の講義を終えて
諸々の連絡事項を伝え
お疲れ様ねー!
また来月ねー!
と解散。
全員が集まる日だったけれど
懇親会の予定は立てず
久しぶりの池袋だから
恵子を連れて行きたい
美味しいお店があるから行こう。
そんなことを事前に
旦那さんから言われていたので
マルクも預けたりして
こんなこと
珍しいなぁーなんて
思って
大雨の中を
付いていくと
なんかね。
いるんですよ。
奥の方に。(笑)
でも
あ。
ナレッジのみんなも
このお店に食べに来てたんだ。
ありゃ。
偶然・・・・・???
は?
ほへ??
どゆこと???
なんで????
どうなってんの????
きっとね
鳩が豆鉄砲を食ったような
顔をしていたと思いますが。
綿密に練られた
サプライズお誕生日パーティーを
開催してくれたのでした。
あぁ。
思い出しても泣く。
頭の中が真っ白な中
何やら
視覚には統一されたものが
映し出され
差し出されたものは
みんながすでに着用していた
お揃いの
AHCオリジナルの
パーカー(プルオーバー)でした。
まじで!!
やだ!嬉しい!と
広げてみた瞬間に
入ってきたのは
このロゴでした。
私がこのお仕事を
始めようと思ったきっかけ。
亡き愛娘たちと
今を共に生きているMarcが
揃っている写真を元にした
ロゴデザインでした。
まさに
AHCの原点とも言える
このサプライズパーティーの
言い出しっぺ&共犯者。強力な協力者
忙しい中
ナレッジメンバーに
協力してもらって
開催してくれたのでした。
んで
これだけでは終わらず。
お誕生日ケーキと花束が。
一体
何回泣かせるんですか。
お料理の味も
ケーキの味も
胸がいっぱいで
味わうのに必死。(笑)
だけれど
我が家は
マルクを迎えに行く時間が
迫っていたので
せっかくパーティーを
開催してくれたのだけれど
途中退席しなくては
ならず。。。
最後に一言を。
その時に
「私は、いつもいつも
みんなからもらってばっかり。」
って話をしたんだよね。
だけどね
思ったの。
数年前よりは
断然今の方が
受け取り上手になったけれど
どんなことも
ばっちこーい!と
受け取る覚悟をしてた
はずだったけれど
甘かったんだな。
そんな風に思って。
いつもなら
みんなにまた
気持ちで返せるように
頑張るね。
とか言っちゃいそうな場面。
ぐっとこらえて
「全部受け取るね。
ありがとう。」と
言えた。
私の中で
何かが
解けていく感覚を
じんわりと感じて
三段階の
盛大なお誕生日サプライズを
受け取って来ました。
あーもー♡みんな最高かよ♡
そうしたら
翌日から
あれよあれよと
愛が
たくさん入ってくる。
いつもいつも
自分が欲しいものだけ
欲しいでーす!なんて
そんなの無いんだよね。
なーんて話してるくせに
あーあ。
自分に言ってたのかよ。(笑)
というオチに笑い
ナレッジメンバーの
あたたかい気持ちを感じながら
みかりんの講義の
後ということもあって
翌日は
愛が溢れる1日を
過ごしていました。
みんなありがとう。
私とAHCを
心から愛してくれて
大切にしてくれて
想いを寄せてくれて
共に感じ合ってくれて
本当にありがとう。
愛しています。