こんにちは。

 

ケイコです。

 

 

11月12日(土)の夜。

 

家族が揃っている時間に

 

愛娘Nannaが旅立ちました。

 

image

 

7月の終わりに体調を崩してから

 

3ヶ月半。

 

 

 

予想に反して

 

ガッツリと介護をさせてくれて

 

 

 

私が仕事だというときには

 

シャキっと元気になったり

 

 

 

まだ、共にくらして1年に満たない

 

パートナーにも介護をさせて

 

 

 

時には

 

デイケアの方に

 

お世話をお願いすることも

 

当たり前のようにさせて

 

 

 

お世話になった方々の手を

 

煩わせることもなく

 

 

 

再び体調を崩したその日

 

もしかしたら

 

満月の夜に

 

旅立つのかもしれない。

 

 

 

妙に、肚に落ちるような

 

納得感が

 

変な焦燥感と寂しさと共に

 

確かにあって。

 

 

 

 

旅立ちは

 

満月のその日ではなかったけど

 

 

 

スーパームーンが

 

これから昇るというタイミングで

 

14年来の仲間が

 

共に見守ってくれる中

 

荼毘にふされました。

 

 

{D168AC3E-8B04-4008-8F98-5B003E926FC1}

 

 

あまりに潔く

 

あまりにあっけなく

 

 

 

でも

 

その裏には

 

大きな愛があったことを

 

感じずにはいられません。

 

 

 

 

 

亡くなった翌日

 

私は仕事でした。

 

 

 

仕事に関しては

 

本当に協力的な子で

 

むしろ厳しいくらいの子で

 

 

 

自分へ寄せられる

 

過剰な愛情なんかより

 

 

「いいから仕事へ行きなさい。」

 

 

いつもいつも

 

そうやって

 

ヘタレな飼い主の背中を

 

押し続けてくれていました。

 

 

 

いや。

 

ただウザかっただけっていう話も

 

なきにしもあらず。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

介護をさせてもらってるなんて

 

実は本当に思い上がりで

 

 

 

最後の最後まで

 

私は

 

彼女の強さに

 

支えられていました。

 

 

 

 

絆の作り方が分からなくて

 

私にとって都合の良い

 

愛しか受け取らないと

 

頑なだった頃から

 

 

何度も何度も

 

喧嘩をして

 

 

 

分り合いたくて

 

何度も泣いて

 

 

 

気持ちをぶつけては

 

跳ね返されて

 

 

 

 

それでも

 

私は

 

自分勝手な想いを

 

Nannaに向けるしかできない

 

ダメ飼い主で。

 

 

 

恵子は、どうせそのまんまだよ。

 

変わりゃしない。

 

 

 

そんな言葉が

 

あるがままを生きることの

 

大切さを

 

 

あるがままにしか

 

生きられないことを

 

教えてくれていたことに

 

気付いてからは

 

本当に穏やかに

 

お互いを尊重して

 

過ごせていました。

 

 

 

 

 

彼女と過ごした

 

14年半余り

 

 

 

泣いても

 

悔しくても

 

繋がれない絶望感を

 

抱えたことがあっても

 

私は幸せでした。

 

 

 

 

ダメ出しをされ続けた

 

14年半が

 

幸せだったんです。

 

 

 

 

まんま私の鏡だったNanna。

 

 

 

究極の

 

自分軸を生きる犬でした。

 

 

 

たくさんの学びをありがとう。

 

 

 

 

教えてもらったことは

 

すべて「ある」ということ。

 

 

光と影の法則を

 

見事に

 

生き様で教えてくれた子でした。

 

 

 

 

そして

 

 

考えてないで動け。

感じることがすべてなんだ。

動きを止めたら心も動かない。

変化は動いてこそ感じられるもの。

だから、動き続けろ。

 

 

 

これからまだ

 

生きる私たちへの

 

愛のメッセージでした。

 

 

 

 

 

私にとっては

 

それはもう最高の娘でした。

 

 

 

 

 

今世で出会えたのは

 

二度。

 

 

 

次はいつ会えるかな。

 

 

 

 

恵子のところは

 

もう懲り懲り!!!

 

 

だったりしてね。(笑)

 

 

 

 

それでも

 

またいつか

 

出逢えることを夢見て。

 

 

 

またね。Nanna。

 

{F071F7EE-8506-4A25-8507-4B8F322B48C8} 

 

 

お仕事関係では

 

老犬介護を理由に

 

たくさんの方に

 

ワガママを聞いていただきました。

 

 

この場を借りて

 

御礼申し上げます。

 

 

ありがとうございました。

 

 

渡辺 恵子

 

{257F120D-79B3-438B-8C9A-876D36D174CF}