アニマル&ヒューマンコミュニケーターで
プロフェッショナルマスターコース
初級セミナー認定講師の
ケイコです。
かねてよりブログで告知してまいりました
1月31日(日)開催の
ペットと暮らす方対象の
プロフェッショナルマスターコース
初級セミナーのご参加者さまの
募集を開始いたします。
今回のテーマは
「本当の自分を知って、動物と共に楽に楽しく生きる。」
です。
******************
普段、共に暮らす動物達は
私たちの生活に活力や潤い、癒しを
与えてくれる、とても大きな存在です。
しかし、アニマルコミュニケーターという
動物の心の声を聞いて飼い主さまへ
お伝えするというお仕事をしていると
それによってお互いが楽しいようで
無理をして楽しんでいるように感じる事が
とても多いのです。
それを紐解いていきますと
その正体は、実は偏った思考や目で動物を見て
目の前の動物のあるがままを見れず
時に自分の想いを無意識に投影しているため
だったりします。
しかし、そんな中、動物達は
大好きな飼い主に極力合わせようと
期待に応えようと頑張ります。
でも、どんなに頑張っても限界があって
応えきれない苦しさを
多少にかかわらず抱えていってしまいます。
アニマルコミュニケーションによって
動物達から心の声を聞き
飼い主さんへお伝えしても
聞いた時は
「共に暮らす動物の為に変わろう!」
って思っても
時に飼い主さんの心の奥にある
偏ってしまった思考などが
動物との関係作りに
高いハードルとなってしまって
やっぱり私には無理....と
関係を深めていくことを
諦めてしまわれるケースがあります。
そんな時には
カウンセラーという立場から
飼い主さんの変わりたい!
という気持ちにも寄り添いながら
動物との関係作りに色んな角度から
アプローチをかけていけるし
飼い主さんに心の変化があったら
動物との関係が変わっていくのは
必然だよなぁと思ったのです。
実は、過去にそんな事をテーマにして
お話会も開催したのですが
そのお話会が意外とご好評いただいていたのを
思い出しまして
飼い主さんの心の偏りを解消して
共に暮らす動物と、より楽しい毎日を
過ごしていただくきっかけにしていただこうと
セミナーの内容を、より分かりやすく
より濃いものにして
この初級セミナーの開催する事になりました。

******************
以前、この初級セミナーの
元となったお話会を開催した時に
あらかじめ用意しておりました
ワークを行いました。
すると
何故自分が見たいように
動物を見てしまうのか?
だったり
無意識に自分の価値観によって
動物へ一方的な想いを
押しつけてしまうのは何故か?
という部分に
飼い主様達はどんどん気付いていきました。
そこから驚くほどのスピードで
本当の自分。
等身大の自分。
に気付いていきます。
そして、本当の自分を受け入れると
驚くような変化もありました。
その時は、犬も同伴のお話会だったので
飼い主さんに気付きがあって
心の偏りを見つけて癒されていくと
同伴した犬達の表情が
どんどん柔らかくなっていったり
さっきまで見ないフリをしていたり
関係ないや~と知らんぷりだったのに
前のめりになって一緒に話を聞いたり。(笑)
一生懸命自分に問いかける飼い主さんに
静かに寄り添って応援してみたり
積極的にお話会に参加してみたりと
つい数十分前とはあきらかに違う表情や
行動が見て取れたのです。
今回は、動物同伴が叶いませんが
ご自宅に帰られてから
共に暮らす動物の変化を
感じていただくのを楽しみに
セミナーにご参加くださったら
嬉しいです。(^^)
とっても不思議なんですよ。
自分の想い一つ変わるだけで
目の前の現実(動物)が変わるのですから♪

また、動物達と暮らしていくなかで
一番大切な事は
人も動物も、心が健やかであること。
そして、ただ笑って過ごしていたらいいんだ。
という事だと思っています。
それが出来るようになるための
パートナー(動物)とより良い関係を
築いていくためのヒントも
参加者様に漏れなくお伝えしますので
一緒にワークを進めていきながら
自分自身と向き合きあって
いらない思考や想いを手放して
共に暮らす動物と
楽しく幸せいっぱいの日常を。
お互いを繋ぐ絆をグッと深めて
楽に過ごせる日常を。
それが当たり前になる毎日を過ごしていく
お手伝いをさせていただきます。
皆様にお会いできますのを
心より楽しみにしております。(*^^*)
****************************************************************
大切なパートナー(動物)と
共に楽に楽しく生きるためのセミナー
↓↓お申し込みはコチラ↓↓
この初級セミナーを受講していただきますと
3月より開講する
アニマル&ヒューマンコミュニケータースクールの
受講費が割引となります♪

詳細は、セミナーお申し込み画面を
ご覧ください♪
プロフェッショナルマスターコース
初級セミナー認定講師の
ケイコです。
かねてよりブログで告知してまいりました
1月31日(日)開催の
ペットと暮らす方対象の
プロフェッショナルマスターコース
初級セミナーのご参加者さまの
募集を開始いたします。
今回のテーマは
「本当の自分を知って、動物と共に楽に楽しく生きる。」
です。
******************
普段、共に暮らす動物達は
私たちの生活に活力や潤い、癒しを
与えてくれる、とても大きな存在です。
しかし、アニマルコミュニケーターという
動物の心の声を聞いて飼い主さまへ
お伝えするというお仕事をしていると
それによってお互いが楽しいようで
無理をして楽しんでいるように感じる事が
とても多いのです。
それを紐解いていきますと
その正体は、実は偏った思考や目で動物を見て
目の前の動物のあるがままを見れず
時に自分の想いを無意識に投影しているため
だったりします。
しかし、そんな中、動物達は
大好きな飼い主に極力合わせようと
期待に応えようと頑張ります。
でも、どんなに頑張っても限界があって
応えきれない苦しさを
多少にかかわらず抱えていってしまいます。
アニマルコミュニケーションによって
動物達から心の声を聞き
飼い主さんへお伝えしても
聞いた時は
「共に暮らす動物の為に変わろう!」
って思っても
時に飼い主さんの心の奥にある
偏ってしまった思考などが
動物との関係作りに
高いハードルとなってしまって
やっぱり私には無理....と
関係を深めていくことを
諦めてしまわれるケースがあります。
そんな時には
カウンセラーという立場から
飼い主さんの変わりたい!
という気持ちにも寄り添いながら
動物との関係作りに色んな角度から
アプローチをかけていけるし
飼い主さんに心の変化があったら
動物との関係が変わっていくのは
必然だよなぁと思ったのです。
実は、過去にそんな事をテーマにして
お話会も開催したのですが
そのお話会が意外とご好評いただいていたのを
思い出しまして
飼い主さんの心の偏りを解消して
共に暮らす動物と、より楽しい毎日を
過ごしていただくきっかけにしていただこうと
セミナーの内容を、より分かりやすく
より濃いものにして
この初級セミナーの開催する事になりました。

******************
以前、この初級セミナーの
元となったお話会を開催した時に
あらかじめ用意しておりました
ワークを行いました。
すると
何故自分が見たいように
動物を見てしまうのか?
だったり
無意識に自分の価値観によって
動物へ一方的な想いを
押しつけてしまうのは何故か?
という部分に
飼い主様達はどんどん気付いていきました。
そこから驚くほどのスピードで
本当の自分。
等身大の自分。
に気付いていきます。
そして、本当の自分を受け入れると
驚くような変化もありました。
その時は、犬も同伴のお話会だったので
飼い主さんに気付きがあって
心の偏りを見つけて癒されていくと
同伴した犬達の表情が
どんどん柔らかくなっていったり
さっきまで見ないフリをしていたり
関係ないや~と知らんぷりだったのに
前のめりになって一緒に話を聞いたり。(笑)
一生懸命自分に問いかける飼い主さんに
静かに寄り添って応援してみたり
積極的にお話会に参加してみたりと
つい数十分前とはあきらかに違う表情や
行動が見て取れたのです。
今回は、動物同伴が叶いませんが
ご自宅に帰られてから
共に暮らす動物の変化を
感じていただくのを楽しみに
セミナーにご参加くださったら
嬉しいです。(^^)
とっても不思議なんですよ。
自分の想い一つ変わるだけで
目の前の現実(動物)が変わるのですから♪

また、動物達と暮らしていくなかで
一番大切な事は
人も動物も、心が健やかであること。
そして、ただ笑って過ごしていたらいいんだ。
という事だと思っています。
それが出来るようになるための
パートナー(動物)とより良い関係を
築いていくためのヒントも
参加者様に漏れなくお伝えしますので
一緒にワークを進めていきながら
自分自身と向き合きあって
いらない思考や想いを手放して
共に暮らす動物と
楽しく幸せいっぱいの日常を。
お互いを繋ぐ絆をグッと深めて
楽に過ごせる日常を。
それが当たり前になる毎日を過ごしていく
お手伝いをさせていただきます。
皆様にお会いできますのを
心より楽しみにしております。(*^^*)
共に楽に楽しく生きるためのセミナー
この初級セミナーを受講していただきますと
3月より開講する
アニマル&ヒューマンコミュニケータースクールの
受講費が割引となります♪

詳細は、セミナーお申し込み画面を
ご覧ください♪