【ベビーカー】マークラーレンを使用しているママさんから相談を受けました。 | 海外・インポートベビーカー通販専門店のブログ

海外・インポートベビーカー通販専門店のブログ

【 インポートベビーカー通販専門店 】ベビーシュガーブログです。
海外セレブ愛用のおしゃれなベビーカーや、ベビーグッズ、子育てアイテムについて書いています!

ママさん:「いま、マークラーレンのテクノクラシック)を使用しているのですが、

       二人目出産にあたり、2台目を検討しています。」

       
       「何かオススメのベビーカーってありますか?」


佐々木:「ママさんのベビーカーを選ぶこだわりみたいなものってありますか?」


ママさん:「実は、マークラーレンの機能で少し不安な点もありましたので、

       今回は、慎重に探しています。」


      「今、探している条件があるので、聞いて下さい。」
       

こんにちは。  佐々木です。


今日、お客様の2児のママさんからこのような相談を受けました。


こちらのママさんは、ベビーカー選びにめちゃくちゃこだわりがありました。

気になるそのこだわりとは・・・・・・。

① 安全である(とにかく頑丈)
② 凸凹道でも振動があまりないもの。(子供が振動でストレスに感じるので)
③ バスケット型の収納がある
④ たたんだ時に、タイヤが全て下、もしくは自立する(折り畳みが簡単)
⑤ 首座り~3、4歳まで使える
⑥ リクライニングできる(水平くらいまで)
⑦ 5点止めベルト
⑧ クッション性の高いシート
⑨ 大きめの幌
⑩ レインカバー等の付属品がある
⑪ デザインがスタイリッシュ
⑫ 他の人とあまりかぶらない

ママさんいわく、
自分でもどこか妥協すべきなんだろうとは思うのですが…。
なかなか譲れない気持ちがあります。

⑪、⑫にこだわらなければ国産のもので条件を満たすものもありましたが、
使いたい!という魅力を全く感じませんでした。

わたしは、子供たちをインポートベビーカーに乗せて一緒にお出かけしたい!
以上のような条件を満たすベビーカーってありますか?


このような相談を受けました。

わたしが思うに、国産よりも海外のベビーカー(インポートベビーカー)の方が
スタイリッシュでかっこいいデザインのベビーカーが数多くあります。

ブランドで例えると、
「エルメス」や「シャネル」や「ルイ・ヴィトン」や「グッチ」か「ディオール」みたいなものだと
イメージしやすいと思います。


もし、あなたが今日のお客様(ママさん)とおなじように「ベビーカー選び」で悩んでいたら
国産もいいけど、海外のベビーカー(インポートベビーカー)も視野にいれると解決するかもしれません。


長くなりましたけど、ここまで読んで下さってありがとうございました。


また、お客様の相談ないようをみなさんにシェアしますね~。

では、では。


■追伸

ところで、今日のお客様にどんなベビーカーをすすめたのかって?


わたしは、まよわずファイル&テッズのベビーカーのDOT(ドット)をすすめました。