地下鉄乗りの日記 -7ページ目

地下鉄乗りの日記

東京の地下鉄をほぼ知り尽くしている臨海副都心民のブログ。日々のぼやきなんかを主に… たまに笑えます(笑)

なんだか今日は車検のようで、
ヤマダ電機で記念品乞食もするようで、
なぜか家族で新宿に出かけることとなった。

ディーラーが初台にあるんで、まずそこに車を預けにいったという。
そのディーラーは代車出してくれないから、しかたなく新宿まで歩くのかな、って思ったら…

タクシーつかいやがった

ったく、新宿までなら歩けよって思ってしまったね。
しかも支払いのときおサイフケータイが反応しなかったの俺のせいにしやがって、すごいイライラしてた。

新宿センタービルで昼食をとり、なぜか混雑する西口のマックヘ。
席とっとけって言われたが、ねーよってぐらいこんでて… イライラしてた。

そしてヤマダ電機へ。てっきり俺1人で行くかと思ったら、親父がついてきたwww
なんかPSPのバッテリーのふたのこと聞けよって言ってきてねぇ…
そんな量販が対応するわけないだろって言ったんだが聞かなかったからねぇうちの親。
そして案の定SCEに直接問い合わせてくれ、だそうで。

なんかしばらく親と外付けHDDを見てた。
そして記念品乞食して初台に車をとりにいった。

そっからは親父のイライラにつきあわされると言うね。
車検すると車が汚れて帰ってくるから嫌だとかなんとか騒いでてね。
まあ汚れて帰ってくるのは確かにアレだけど…
うちの親は行き過ぎだから…

初台からは寄り道せず自宅へ。

なんか俺終始イライラしてたな。今日。
$地下鉄乗りの日記-マックスコーヒー



今日は部活の三年生を送る会(三送会)というものがあるというので、池袋の東武百貨店の上階へ行くことになり…

正直この会は誰得なんだと言わんばかりにアレな会でして
(多分顧問は楽しいと思ってると思うけど)
半分めんどくせと思いながら行った。


ツイッターのフォロワーとオフする&買い物のために、ずいぶんと早く自宅を出発した。

東京駅八重洲口行きのバスがうちの目の前から出ているので、それに乗っかって東京駅へ。
東京駅からはJRでも東京メトロでも池袋まで190円。
だったので、久々に丸ノ内線乗りたいなぁと思い、八重洲の反対に駅がある東京メトロを選んでしまったというwww
しかし東京駅横断は結構時間かかったなぁ、こんなに遠いっけって泣きそうになりながら歩いてたからww

そして池袋のいけふくろうの前で話して、ヤマダ電機でマックスコーヒーを8本買って(これは人にあげるためであって自分で全部消費するわけではございません)解散した。


東武百貨店へ早く行ってしまい、ずいぶんと暇な時間を過ごすこととなった。
そしていろいろ段取りが分けわかんない中、会は進んでいく。
在校生に一言と言われても、顧問がいる以上ホントにしゃべりたいことなんて話せず…ww
言いたいことを薄めつつ話したww


まあ久しぶりに部活のメンバーに会えたのはうれしかったが。
変態が京大受かって、まじめなやつが早稲田落ちてて、案外世の中ってそんなもんなのかなって思った。
まあその変態は池袋駅で騒いでて巣鴨駅で電車追っかけたマジキチ級の変態なんですけどね。


帰りは山手線で東京駅まで。
バスのって自宅前まで…って思ったら、まさかの自宅前まで行かないバスがきて、まあ待つかと思ったら…

土曜の夜は全部うちの目の前まで行かないというwww詰んだ…ってなった。
仕方がないからギリギリまでのってそっから歩こうとなり、東雲一丁目から歩いた。
徒歩20分ぐらいかな、眠かったからずっと乗ってたかったんだけど何せ車庫行きだから…


家帰ってからまたひどいことを起こしてしまいましてね…
PSPを床に落とすと言う…
バッテリーのふたが割れた…
機械自体は問題なく動作してはいるが…
親にめちゃめちゃ罵倒された、床が傷ついたから。多分あのクズはものを大事に扱ってないだとか言う意味で怒ったと説明するんだろうけど、絶対違う。床が傷ついたから。


でもまあ自分の不注意とか実際壊れてた部分もあったし結構自己嫌悪になったな。この家やってられねぇとかも再度認識したけど。
$地下鉄乗りの日記-ACアダプタ



今日も午前中は自宅警備でしたよ、あんまりお金ないし親がアレなんで。

でも今日は郵便局に行かなければならず、有明の中心地に行ったわけで。
用事を済ませた後、リサイクルショップを見つけて、結構長く見てしまっていた。
まあPC系のものしかおいてなかったんだけど、上のACアダプターが100円で売ってましてね。
(新品で買うと1000円ぐらい?)

MP3のACアダプターをケチってきたため、いつもPCにつなげつつ充電していたが、今回からそれがなくなるという、100円で。w
買ってしまいましたwwwww


そして自宅に戻り、寝てた。
なんか何もする気起こらなくてね。
そろそろ病院行った方がいいかな。
$地下鉄乗りの日記-部屋



今日は午前中は引きこもり、午後は外出だった。
結局住民票は親が取りにいった。なんだか。
携帯貸してって言われたから貸したんだよね、そういえば母は携帯を持っていない。
なんかもういるんじゃね?って思ってるんだけど母がいらないのかあのクソ親父が止めてるのかわからないけど。


飯を食って、豊洲まで移動。徒歩でww
ららぽーとに髪を切りにいくのと証明写真を撮りにいく用事があってだね…
ちょっと携帯電話ショップで遊んでから床屋に向かった。
どうもあの髪型どうしましょうって質問が嫌いなんだよね。そんなこだわりあったら1000円カットなんか使うかよって言いたくなった。というかなんか俺すごいイライラしてたんだよね。向こうも向こうで髪型聞いてくるくせに具体的な数値(2cm切ってくれ)とか言うとなんか白い目で見てきたし。
そしてちょっとバカにされてたからホント気分悪かったわ。


そういうわけでなんとか済ませてから証明写真を撮って、
さっさとららぽーとを離脱した。
東雲のイオンまで歩いて、トミカでも買おうかと思ってみてみたものの、パッケージが箱じゃなかったからやめたという。なんか食い物でも買うかと思ったが、結局やめた(笑)
イオンが無料バス出してて、有明テニスの森を通るんで、ありがたく乗った。何も買ってないけど(笑)


そんなこんなで帰宅。
なんか今日は住民票を取りにいこうかと思ったのに、
なんかカードがあった方が安いとかカードは親父が持ってるからとかごちゃごちゃ言われて行くことが出来なかった。
自転車に乗ると言う名目で外出した今日。(16時半ぐらいに)


りんかい線でも撮ろうかと思って湾岸道路を走ってみたものの、
$地下鉄乗りの日記-りんかい線
$地下鉄乗りの日記-埼京線
安定の駄作wwwwww


東雲でダメならもっと東に行こうと思って、
$地下鉄乗りの日記-辰巳駅前-1
$地下鉄乗りの日記-辰巳駅前-2
ここ、辰巳にきてみたものの…
首都高に邪魔される結果となった。

というか中学時代が懐かしいね、ここよく通ってたから。


そういうわけで、
$地下鉄乗りの日記-新木場駅
ここにきてみたのだが…

まありんかい線をうまく撮れるところなんてなくてね。

ついでに
$地下鉄乗りの日記-SKM新木場店
このよくわかんないコンビニに寄った。SKM新木場店。
このコンビニは電子マネーも使えないなかなかのカスコンビニかと思いきや、
マックスコーヒーのペットボトルが売ってると言う←


$地下鉄乗りの日記-マックスコーヒー
まあ買ったよねw


有楽町線の車両基地が若洲方面にあるんで、行ってみるかとチャリを走らせ、


$地下鉄乗りの日記-新木場CR
きてしまいましたね。ww
敷地にはもちろん入っておらず。
CRってカーリニューアルの略らしい。

なんか荒川沿いの遊歩道があったもんだからそこ歩いてこの車両基地の反対側に回ろうかというわけで歩き、


$地下鉄乗りの日記-荒川
こんな景色が。
京葉線と湾岸道路。京葉線うるさかったよ。笑


$地下鉄乗りの日記-葛西臨海公園
葛西臨海公園の観覧車。


途中で車両基地を横切る歩道橋を見つけたので、(歩道橋の存在は知ってた)そこから撮影。


$地下鉄乗りの日記-新木場車両基地-1
$地下鉄乗りの日記-新木場車両基地-2


なかなか面白かった。りんかい線メインで出かけたつもりが有楽町線メインになってしまったが。


そこから急いで帰宅。なかなかへとへとになってしまった。