安くてうまいをあたりまえでお願いします
 
Amebaでブログを始めよう!

リール

HI350091.JPG
16ポンド100ヤード

2007/03/30

HI350071.JPG

2007/03/28

これ... 広告!

駅前のコンビニでお買い物。
帰ってきて袋の中をみると、なんか紙が入っている。

060905_2329~0001.jpg

これは、広告?

手書き。

チープだ。

A4サイズの半分くらいのサイズにコメントを書いた後、お弁当の写真を貼ってコピーした感じの代物。

はじめは何かと思った。

誰かのメモが自分の袋に紛れていたのかと思い、まさか広告とは考えもしなかった。

ここセブンイレブンです。販促のちらしもあるだろうと思いながらも、なにか妙に親しみを覚えてしまった。

手作り。仕上がりは素人以下な感じ派は否めないが、努力が感じられる一品。


ひらがなで「おおもり」。コロッケ弁当「450円」。

わかりやすい!


「547グラムのボリューム」

ちなみに幕の内弁当は440グラムとの具体的な比較が実感を呼ぶ。


「御飯をたっぷり320グラム盛付け、おかか煮を乗せのり弁当タイプに仕上げ、その上に大判サイズのコロッケ、ちくわの磯辺揚げ、玉子そぼろ、焼そば、漬物をトッピングし食べ応えのある商品。」

と、商品を容易に想像させるいっぱしのコメント。


総重量約547グラム、電子レンジで約45秒。

すばらしい。ちらしの見た目以上に案内説明が的確。


写真が白黒なあたりが、かえって現物が気になる。


一番の注目は、トップの見出し。

「新・発・売・  /7」

?...  ?


何月??? は・つ・ば・い...?


ネットショップでもよくあるけど、さほどWEBサイトとしては、美しくなくても、商品を伝えることにしっかり意識をもっている発信は、時にピシャっとはまるものがある。


やっぱり、見た目より気持ちが大事なんだよね。


また、あそこのセブンイレブンにいってみっかな。



会社の文房具を使っていてクールと呼べるのか

060819_1647~0001.jpg

ちょっとしたアイデアやメモ、その他やらなきゃいけないことなどを、ノートや手帳、メモ帳などに書き散らかし、
結局どこになにを書いたかわからなくなってしまうことがあまりにも多いので、
すべてのことを一冊のノートに書き込むことにした。

早速、LOFTへ行ってよさそうなものを購入。

これなら分厚くて何でもたくさん思いのままかけそう

(少々重い気もするが...)

さて、何書くか。

携帯から投稿

携帯からはメールで投稿するんだね

未定

毎日暑いな

ビールが何本あっても足りません。