入院生活もとうとう1週間
入院日も一日と数えているので
今日は8日目ですっ!
本日はいつもなら待ちに待っていたはずの検診
しかし、入院中は検診+経過検査なので
正直嫌だ。。。
赤ん坊の成長が見られるのはいいのですが、自分の状況が分かるのは、良い方に進んでいればいいのですが、悪化していたらと思うと知りたくない!!!
と思ってしまう今でございます。
午前中にモニターと申しまして
脳波測定器みたいなものをお腹につけ、
お子さまの心音と、お腹の張り具合を測定する機械をつけ、事前チェック。
これは週に二回!
30分くらいつけて、その間にどのくらい張りがあるかという事なのですが、
通常、私と同じ30週くらいの方は0回。
ですが、私の場合は2回も反応が出てしまいアウトー!!!
大概、1日に1回~2回くらいが普通らしいのですが、私は30分に2回なので
1日換算すると、、、
うえぇああぁ!!!
おそろしや。。。
張ることへの疑問を抱かず、まぁこんなもんでしょと思って来てしまったダメダメな結果でございます。。。
そして、本検査!!!
入院の原因は張りが多いだけではなく、
詰まるところ切迫早産の兆候である
赤子の通り道が短くなってるよ!
というお話でございました。
赤子の通り道は今の週ですと5cmくらいなきゃいけないのに、私の場合は2.5cm!
半分!
これが短いとどんどこ赤子は出てこようと道を広げてしまうとの事。
そして、本日の検査で2.2cmになっていたという、つまりは
悪化!!!
ぐええぇあええぇあえー!
ショック!!
安静にしてたのにっ安静にしてたはずなのに、、、
ぶえぇー凹
まだ出てこないでねっっ
安静してるから、本気の安静頑張るから、まだお腹の中にいてくださいー!
そんな落ち込みの本日のご飯

やっと食べられるジャムが来ました!
ブルーベリー大好き~!
しかし、飲みもながジョアのストロベリー。。。
プレーンが美味しいのにっ
世の中なんでもプレーンが一番ですわよっっ!

お昼はさんま✨
いいですねっ!ほっけに続きさんまも毎日で良いと思えるお魚ですっ!
ピーマンと椎茸の何だか凄まじい一品もあり、衝撃だったのですが、スイートポテトで良しとします!笑

そして夜
ラタトゥイユ。。。
くっ苦しい、、、お昼に続いておかずが苦しいよぉおーー!
しかし、病院生活始まって初の鶏肉!
うましー!!!
凹んでいた気持ちも少し浮上致しましたっ
くよくよしていても仕方が無いですし、
悪化しているとは言え、今すぐどうこうという程まではまだ行っていないので、
超絶絶対安静をしっかり守って
今月、せめて今月!
そして目指せ34と36を頑張りたいと思います!!
安静を頑張るってね笑
でも健康な人間が寝てるだけってかなり辛かったりしたりしたりしたり
ゆっきーなのブログを読んで、同じ8ヶ月でこうも違うかこのやろー!
と思いつつも、同じ妊婦として励まされておりやんすっ
まぢで可愛すぎるゆっきーな✨笑