レンジで簡単!鶏むね肉の白菜巻き〜大根おろしソース〜 | ちぃちゃんのまったりお家ごはん〜おいしいねがききたくて〜

ちぃちゃんのまったりお家ごはん〜おいしいねがききたくて〜

ダンナさまがおいしいと喜んでくれるのを楽しみに日々料理やお菓子をつくっています。そんなお料理やお菓子を紹介したいと思っています。

ちぃちゃんのまったり食卓に来ていただいて
ありがとうございます。

ダンナさまの喜ぶ顔が見たくて、
また、自分自身のストレス発散として(笑)
日々料理を楽しんでいます。

このブログでは、そんなお料理の一部を
紹介させていただいきたいと思います。

最後まで読んでいただけると嬉しいです。



今日の一品
レンジで簡単!
鶏むね肉の白菜巻き
~大根おろしソース~

{48A44706-3C6A-4F80-BD91-37CF86325D69:01}


電子レンジだけで作れるので楽チン、
そして油を使っていないのでヘルシーです♪


白菜巻いてるのでこれもヘルシーです。


大根おろしソースなのもヘルシーです。


そう、ヘルシーが最近のテーマなんです。笑


最近むくみや体重増加が気になって、
野菜中心のヘルシーメニューを
心がけています。


しばらくヘルシーブームが
続くことと思われます。笑


では、作り方です。


クローバー材料クローバー2人分

鶏むね肉・・・200g程
白菜・・・50g
・・・少々
・・・大さじ2
★大根おろし・・・3㎝分程
★ポン酢・・・大さじ3


クローバー作り方クローバー

①下準備をします。
白菜は鶏むね肉に収まる長さに切ります。
(3等分程)
ラップでつつみ、600Wのレンジで
2分程加熱します。
鶏むね肉は観音開きし、1㎝薄さにします。

②レンジで加熱します。
鶏むね肉を短い方を縦、
長い方を横にして置き、
上に白菜を並べ丸めます。
側面にをすりつけます。
耐熱容器に巻き終わりを下にして入れ、
をかけます。
ラップをふんわりかけて、
600Wのレンジで2分程加熱します。
裏返して1分半加熱します。
そのまま4分ほど蒸らします。

③ソースを作ります。
を合わせ、600Wのレンジで
4分程加熱します。

③盛り付けます。
②の鶏むね肉を輪切りにし、
お皿に盛り付け、
ソースをかけて完成です。



{E34F4DE0-D9E7-40B1-BA4C-6B43C6738546:01}

しっとり蒸し鶏とシャキッと白菜、
大根おろしソースがマッチして
おいしいですょ。


優しい味です。



最後まで読んでいただいてありがとうございます。
レシピブログとペコリに参加しています。
ワンクリックしていただけると嬉しいです。



ランキング参加中♪

メインのおかず