ちぃちゃんのまったり食卓に来ていただいて
ありがとうございます。
ダンナさまの喜ぶ顔が見たくて、
また、自分自身のストレス発散として(笑)
日々料理を楽しんでいます。
このブログでは、そんなお料理の一部を
紹介させていただいきたいと思います。
最後まで読んでいただけると嬉しいです。
ダンナさまのお母さまから
おいしそうなさつまいもをいただきたので
さつまいもを使っての一品を作りました。
蒸し芋をしてマッシュしたとき、
ちょっと味見してみたら、
むっちゃ甘いことにおどろき‼︎笑
このまま食べてもいいのかも?
と思いましたが、せっかくなので
最後まで作りました
笑

お砂糖は入れずに、さつまいもの
自然な甘さで仕上げました。
おやつにぴったり!
さつまいものコロコロ焼き♫


さつまいも・・・1本
バター・・・大さじ1
牛乳・・・大さじ3
片栗粉・・・大さじ1
オリーブオイル・・・大さじ2程


①蒸し芋にします。
さつまいもは洗って
水を切らずにそのまま
クッキングペーパーで包みます。
更にラップで包み600Wのレンジで
5分程加熱します。
竹串がスッと刺さったら
レンジから取り出します。
粗熱が取れたら
クッキングペーパーで皮をむきます。
②マッシュさつまいもにします。
さつまいもをボウルに入れて
マッシャーなどでマッシュし、
熱いうちにバターと牛乳を加えて混ぜます。
③成形します。
片栗粉を加えて混ぜて、
直径4㎝ぐらいに丸めて
両面を軽く潰して平らにします。
④焼きます。
フライパンにオリーブオイルをひき
中火で温めます。
③を並べて弱めの中火で焼きます。
焼き色がついたら裏返し、
弱火にし、フタをして5分程焼きます。
両面カリッと焼けて
火が通っていたらできあがりです。
自然な甘さで優しい一品。
お昼やおやつにオススメです♪
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
レシピブログとペコリに参加しています。
ワンクリックしていただけると嬉しいです。
ランキング参加中♪

おつまみ