昨日の夕ご飯〜牛肉とナスの煮浸し〜 | ちぃちゃんのまったりお家ごはん〜おいしいねがききたくて〜

ちぃちゃんのまったりお家ごはん〜おいしいねがききたくて〜

ダンナさまがおいしいと喜んでくれるのを楽しみに日々料理やお菓子をつくっています。そんなお料理やお菓子を紹介したいと思っています。

昨日の夕ご飯ですナイフとフォーク音譜


{0401C5BC-A82D-4E68-BFA0-9D1A59B5C9FF:01}


牛肉とナスの煮浸しを作りましたニコニコ


それから、かぼちゃの煮物とタコと玉ねぎの天ぷらですクローバー


煮浸しにした柔らかくてじわ~っと甘いナスが大好きですラブラブ


お肉も食べたいナイフとフォークと思って牛肉も入れてみましたチューリップピンク


ついでに鉄分も欲しくてほうれん草も入れてみましたチューリップ赤


そしたら、盛り付け方に問題があったのか、ダンナさまに「お皿の上で汁が混ざってるのはいいん?」と聞かれてしまいましたかお汗


どうやら3種類の別のメニューだと思ったようです...かお汗汗


「いいょぉ。だって一緒に煮てるから~」と言うと、「そうなんゃぁ‼︎」ヒヨコ


おいしいと言いながら食べてくれましたが、盛り付け方もっと勉強しなければ...と思いましたかお



牛肉とナスの煮浸し

クローバー 材料 クローバー
  ナス・・・2本
  ほうれん草・・・1把
  牛肉・・・120g
  酒・・・少々
  ゴマ油・・・少々
 A
  めんつゆ2倍濃縮・・・100cc
  水・・・100cc
  みりん・・・大さじ2
  砂糖・・・小さじ1

クローバー 作り方 クローバー
①ナスは縦半分に切り、横も半分に切って、皮の方表面に斜めの切り込みを5㎜間隔ぐらいで入れます。ほうれん草は軽く下茹でし冷水にとり、水気をよく切って、4㎝ぐらいに切ります。牛肉は酒を揉み込んでつけておきます。Aはあらかじめ混ぜておきます。

①ゴマ油を鍋にしき、弱めの中火であたため、ナスを切り口を下ににて入れます。木べらで軽く押さえながら、両面に焼き色をつけます。焼き色がついたら、一旦取り出します。

②同じ鍋に牛肉を入れ炒めます。色が変わったら端に寄せ、ナスも入れ、Aを加えます。15分程煮ます。

③ほうれん草を入れるスペースを空け、ほうれん草を加えます。ちょっとだけ煮ます。

④火を消し、そのまま冷まします。器に盛り付け、完成です。


{AB3032B3-3035-4975-8E4E-F0750204FD9D:01}


じんわり甘い感じがおいしかったですニコニコ


次はもっとおしゃれな盛り付けで完成させたいと思いますヒヨコ