先週金曜日に行った、ディズニーランドの記録です。


この日は夜に企業の貸切イベントがあったので、開園時間はいつもより短い9時〜18時30分でした。


開園時間は多分8時15分くらいだろうと見越して、8時前くらいに舞浜駅に到着しました。


手荷物検査まではあまりならんでおらず、割とスムーズに通過して、開園までゲート前でならびました。


しばらく時間があったので、持参したレジャーシートに娘を座らせて朝食のパンを食べさせました。



さすがに夢の国でディズニーキャラ以外の

レジャーシートはまずいかなと思い、前日に

ダイソーでプーさんのものを買いました。笑

コンパクトであまり嵩張らず、とってもよかったです!



しばらくしてゲートが開き、入園してから

すぐにプライオリティパスで

ホーンテッドマンションを取得。



8:45くらいに取得して、取れた時間は

こちらでした。






その後すぐに娘が大好きな

ジャンボリーミッキーにエントリーしたけど、

当たり前に取れず…

他のショーにもとりあえずエントリー

してみましたが、全滅でした。

ジャンボリ3連敗中です…




ハロウィンと40周年のコラボ素敵。



写真もそこそこに、まずはトゥーンタウンに

向かいました。


その途中、夫にビックポップで

ポップコーンを買いに行ってもらい。笑


先にトゥーンタウンに着いた時には

まだ乗り物の待ち時間が5分くらいだったので、

娘と2人で先に乗っちゃいました。



①ロジャーラビットの

 カートゥーンスピン (5分)


私も初めて乗ったんですが、乗り物に

乗るまでの道が暗くて大泣きしている子が

いたり、乗り物も割とスピードがあって、

娘はちょっと怖かったみたいでした。




この日はすごく暑くて、下に着ていた薄手の長袖を

脱がせたらシャツがはみ出てダサいことに。笑

半袖になることを想定していなかったので、

シャツ選びをミスしてしまいました…笑




かぼちゃの車かわいい。



写真を撮った後は、待ち時間が少なそう

だった乗ったことのない乗り物に。




②ガジェットのゴーコースター(15分)


娘は割とスピードの速いものやくるくる

回るものも平気そうだったので

チャレンジしてみたんですが、

怖かったみたいで乗り終わった後

泣いてしまいました…驚き

ジェットコースター嫌いって言われてしまい

申し訳なかったです…。



ハロウィンの時、昼食は10時過ぎには

ならんだほうがいいという情報が

あったので、早めに昼食タイムに。



グットタイムカフェ(15〜20分待ち)



娘がピザがいいというからここにしたのに、

耳の部分ちょこっとしか食べず…


ディズニーでなかなか食べてくれるものが

なくてすごく困ります…無気力

(ポップコーンやスイーツは食べまくるという…)



早めの昼食の後は、娘が絶対会いたいと

言っていたあの方のところへ…!!!




長くなるので次に続きます⚐⚑




 楽天ROOMも更新しています𖦊ັ