最近の習い事の話です𓂃 𓈒𓏸
ブログには書いていなかったけど、年少春から英語、そして年少冬からは念願のスイミングを習い始めました。
英語はお友達から紹介されたもので、かっちりしたお勉強ではなく、外国人の先生と一緒に主に歌や踊りを通して英語に親しむという感じです。
アルファベットの練習もしているみたい🫶
当時、英語はまだ早いんじゃない🤔?と思っていたんですが、月謝もすごくリーズナブルだし、娘が楽しいからやりたい!と言ったので始めてみました。
ハロウィンパーティーやクリスマスパーティーもあるので、やっていてよかったなと♩˒˒
このバッグで行ってます。
スイミングは年少夏前に体験に行くはずが、体調不良でキャンセル。
そこからなぜか娘がプールは行きたくないと言い出して、秋頃にようやくまた行ってみたいと言ってくれて🥺
お風呂で顔に水がかかるのも嫌がっていたのに、通い出してから1ヶ月くらいで潜ったり出来るようになっていて感動しました😭
スイミングは本当に楽しいみたいで、授業後すぐ、「明日スイミング!?」って聞いてくるくらい😂
(次は1週間後です🥹)
よく体調不良で幼稚園をお休みすることがあったので、体を強くしたい、体力をつけたいという理由で習い始めたけど、こんなに楽しんでくれるとは予想外でした🫢
そして4月からはチアダンスを始めました♡
年中〜のクラスなのでやっと!!
まわりはお姉さんばかりだし、知り合いもいない中、親の見学も不可なのでいきなり放り出された娘![]()
どうなることかとハラハラしていたけど、にっこにこで楽しかったー!と毎回帰ってきます🥺
元々踊りが大好きだったので、やってみない?と私が勧めたんですが、楽しんでやってくれて本当によかった…!!
週3習い事はなかなか子どもも親も大変だけど💦
サポート頑張りたいと思います!
娘も新しい環境で頑張っているので、前々から欲しいとねだられていたこちら買いました🥹
そして習い事の待ち時間にやっとメロンフラペ🥹🫶
ぼちぼち息抜きしつつやっていきたいです🌨️



