松屋―ビーフシチューハンバーグ定食♪ | いみりんの部屋

いみりんの部屋

 
ペットショップへ行く前に、
ペットショップで売られている仔犬の親犬の事を考えてみて下さい。

ぬわ!ぬわ!
ぬわぁぁぁぁぁあああああぁぁぁぁぁ~~~~~んとぅぉ~!
 
松屋で定番人気メニューのハンバーグと、
初めて販売したとき、ムッチャ売れて、
販売が追い付かなくなって、一時、販売中止になって、
数ヶ月後に態勢を整えて再販したという
ビーフシチューを合体させたメニューが
出たぞぉ~さんお鼻が長いのねぇ~♪
 

 
こりゃぁ~食べるっきゃないっしょ!
 

ビーフシチューハンバーグ♪
 

 
牛めし(松屋では牛丼を牛めしという)より
断然ハンバーグを食べることが多いなぁ~♪
 

 
おおおおおぉぉぉぉぉおおおおお~~~~~ぉっ!
 
ハンバーグに箸を入れたら
 
ドッバァァァァァアアアアアァァァァァ~~~~~ァッ!っと
肉汁が溢れ!アフレ!アロハオエェェェェェ~~~~~ェッ!
 
ビーフシチューにビーフ100%ハンバーグやぁ~~~~~ぁっ♪
 

 
牛の旨味がギュゥ~っと詰まってて
 
ムチャムチャムゥ~ッチャムゥ~ッチャまいう~っ♪
 
満員電車のギュウギュウ詰めの密はアカンけど
ハンバーグのビーフの旨味ギュウギュウ詰めの密は最高だぁ~♪
匠の最高は斎藤(最高) 工(匠)どぅわぁ~~~~~ぁっ!
 
牛バラ肉をとろとろに煮込んだ赤ワイン風味の特製ソースが、
こりゃまた堪らなく美味いぜぇ~っ!
 

 
付け合わせの
人参グラッセポテトサラダ♪
 

 
バターを加えた煮汁でつやよく煮たもののグラッセ♪
 
人参の甘味と旨味、バターの風味と旨味が、
食べた瞬間お口いっぱいに広がって
 
ムゥ~ッチャまいう~っ♪な
人参グラッセ♪
 

 
いつもの
ポテトサラダ♪
 

 

ごはん大盛をチョイス♪
 

 
なんで大盛のごはんをチョイスしたのか?ちゅうたら、
もう1種類のハンバーグも食べたかった
からやねん♪
 
タァ~ップリ詰まってても、
から(空)やねん♪
 

 

ボロネーゼ&マスカルポーネ風
Wソースのハンバーグ♪

 

 
ひき肉をトマトやワインと一緒に煮込んだボロネーゼと、
 
イタリアが原産のフレッシュチーズで、
柔らかくクリーミーでやや硬いホイップクリームのような食感で
口に含むと自然に溶けてミルクの風味が広がる
ティラミスの材料としても知られるマスカルポーネチーズ♪
 
かつてイタリアを訪れたスペインの総督が
このチーズを初めて食べて
「マス・ケ・ブエノ(何と素晴らしい)!」と叫び、
その言葉がなまってマスカルポーネになったという。
 
そのボロネーゼソースにドップリ浸かった
ビーフ100%の肉汁タァ~ップリのハンバーグに
マスカルポーネ風ソースがタァ~ップリかかってるぅ~♪
 

 
牛肉と玉ねぎがたっぷり入った黒の絶品ボロネーゼソースと
白の絶品マスカルポーネ風ソースのマリアージュが
牛さんの旨味がギュウギュウに旨味詰まった
ふっくらジューシーに焼き上げたハンバーグと
ムゥ~ッチャムチャマッチしてて
 
ムチャムチャムゥ~ッチャムゥ~ッチャまいう~っ♪
 
ハンバーグもソースも堪らなく美味しいなぁ~♪
 

 

彩り生野菜という名のサラダ♪
 

 
いつもの、
ごまフレンチのドレッシング♪
 

 
んんんんん~~~~~っ♪安定の美味しさやなぁ~♪
 
いつ食べても何回食べても美味しいわぁ~♪
 

 
ホンマ、

美味しくなった油揚げわかめ味噌汁♪
 

 
 

ビーフシチューハンバーグ定食と
ボロネーゼ&マスカルポーネ風
Wソースのハンバーグ♪

 

 
 
松屋各店で食べられる筈♪