
昨日は冬のような寒さでしたが、
今日は久しぶりに晴れて春らしい日になりましたね。
私事ですが、せっかく春になったことだし
何か華やかな色のものを身につけたいな~と思い立ち、
口紅を新調しました

少し黄みがかったピーチ系の口紅で、
パーソナルカラーがオータムタイプの私に
マッチする色味なので気に入っています

パーソナルカラーとは、
それぞれの人が持つ肌や瞳、髪や唇などの色から判断する
「似合う色のタイプ」のこと。
大きく分けると「黄味がかった色が似合うウォームタイプ(イエローベース)」と、
「青みがかった色が似合うクールタイプ(ブルーベース)」に二分されます。
それらをさらに細かく分けると、
・「スプリング」=イエローベースで明るく澄んだ色が似合うタイプ
・「サマー」=ブルーベースで柔らかい色が似合うタイプ
・「オータム」=イエローベースで深みのある色が似合うタイプ
・「ウィンター」=ブルーベースで鮮やかな色が似合うタイプ
の4タイプに分けられます。
パーソナルカラーのタイプによって似合う色が変わってくるので、
自分がどのタイプに属するかを知っておくと
ヘアカラーや服、コスメを選ぶ際にとても役立ちます

私も、社会人になる前に自分に似合う色が知りたい!と思い
昨年プロの方に診断してもらいましたが、
そこで教えていただいた「似合う色」が
さまざまな場面で役に立っています

なお、ネットで簡易診断もできるので
自分のパーソナルカラーが知りたい方はぜひ検索してみて下さい

ちなみに、今年の1月に発売した「ヘアメニューマダム2015」でも
パーソナルカラーについて取り上げている企画があるので、
気になる人はチェックしてみてくださいね

編集部T


=================================================
Facebook(https://www.facebook.com/imedia.net)
twitter(@imedia_net)でも情報発信しています。
いいね、フォローをお待ちしております♪
=================================================