おはようございます

ダララマ(カナダの100均的店)
に
ハマってる私。

トロントでは
週に3回は
ダララマに行きます。



モントリオールの
ダララマで
何があるか
気になったので、
昨日
行ってみることに。

袋を閉じるクリップが
集合したやつ。
ポテトの箱は
マグネットが付いてるから
冷蔵庫に貼れる




後は、
吊るすハンガー


アマゾンより
大分安くて
ハッピー




で、
トロントのダララマで
見つけた
この
何ていう名前なんかなぁ、、、
を
売り切れる前に
買いたかったんですけど、
無かったので
アーネストに言って
トロントのダララマで
買って来て貰いました


これで、
プラントの成長に合わせて
どんどん追加出来る




因みに
このプラント
アーネスト行きつけのカフェで
分けて貰いました。

水栽培を勧められて、
その指示に従ったら
全然育たなくて
葉っぱも全部落ちて、
もう枯れるんかなって
思ってたら、
生き延びたので、
土に植えたら
どんどん成長中

だから
このプラントの名前は
サバイバー




モントリオールの
ダララマショッピングを
終え、
他の店へ移動。

こんな可愛いのが
あった



最近
ダララマで
アーネストが
選んでくれた
これを
仕事の鞄に
付けている私。

アーネストに
どの色のタグが良いかな
って聞いたら
写真に丸が付いて
返って来た。

その結果
バッチリ。
緑で統一で
お気に入り




こんな感じで
ショッピングを楽しんで
長い5日の旅も終わり、
漸く帰宅。

アーネストが
花束を
持って
空港まで
迎えに来てくれた

ポルトガル系🇵🇹の
花屋で買ったらしい

菊はまだ抵抗あるけど、
カナダでは菊は
普通のお花やから
慣れようとしてます




このお花を
ストーリーに載せたら
一緒に
日本に行った
同僚の女の子達全員から
良いねが来た。

私
アーネストのこと
色々
ストーリーに
載せてるんですけど、
それは
貴女のことを
本当に大切にしてくれる
Sweetな男性も
この世に存在するよ
と若い女の子達に
知らせる為に
発信してます。



少し遡ること
2024/3月。
大先輩が
フライトの後
私を車で送ってくれました。

その時
大先輩の旦那さんが
電話して来て
Welcome home honey 

って
言ってるのが
聞こえて来た。



それを聞いて
こうやって
帰国を喜んでくれる
旦那さん
素敵やな
って
心底思った。

それ以来、
私もフライトから
帰って来たら、
喜んでくれる男性を
探そうと
思った。



Sweet アーネストは
私が帰国したら
Welcome home baby
と言ってくれます。

こうやって
Sweetなアーネストを
発信することで、
女性に
Sweetな男性は
実在して、
Bare minimum で
我慢するんじゃなくて
もっと良い人おるよ、
って啓発する意味で
色々
投稿してます




最後に
昨日の
誕生日会。

そして、
デカポメラニアン
あとは
ジミー
抱っこしてるのが
アーネストのおねーちゃん
なんですけど、
アーネストと
似てない

でも
老けない遺伝子を持つ2人は
周りより断然見た目が若い




こんな感じの
楽しい1日でした
