「姿勢」の重要性はとても大切です。
あまり、その重要性に気付いてないかもしれません。
姿勢が、気持ちや脳に与える影響はものすごいです。
手相や顔の相を無理やり変えて開運する方法があるように、
姿勢一つで人の運命さえ左右されるのです。
私は、ある姿勢をとると、背骨から電気が走り
ものすごいエネルギーが頭に突き抜けていく感覚あり、
そうなると強制的にすごい気持ちよく幸せな気分になってしまいます。
クンダリーニ覚醒という状態ですが、
この状態なるには、そうなる状態になるための背骨が
髪の毛一ミリほどズレてもそうなりません。
私達の未来は、この今の一瞬一瞬の延長線上にあります。
そして、今の自分の心を作っているのが、
今の一瞬一瞬の「呼吸」であり
「姿勢」であり
今「食べている物」です。
今の自分のマインドは、自分の心だけでは不十分です。
呼吸、言霊、イメージなどの
内側の3つのもの(内三合)と、
気功などの運動、姿勢、食事などの
外側の3つのもの(外三合)の
六合を合わせた、内外合一こそが
今の自分自身のマインドを劇的に変え、
自分の未来を本当に素晴らしいものになる方法だと思います。
現実で、たとえどんなことがあっても、
姿勢というたった一つのテクニックで
脳のホルモンをコントロールし
幸福感を出し、人生を幸せでいることは
ものすごい武器になるでしょう。
今日は2回に分けて、その姿勢について、少し秘訣をお伝えします。
いろいろな姿勢のテクニック
ウォーキングテクニックなどありますが、
武術の姿勢は美と健康を追及するというより
人が本来の心と身体を完璧な状態にすることを目的としています。
そうしないと武術の世界では敵に勝つことはできないからです。
そして自分が完璧になったとき
そういった姿勢を目指します。
では、まず武術の姿勢と言うのは
背骨だけではなく、
1.「頭の頂上」
2.「背骨」
3.「尾てい骨」(仙骨)
の3つがセットになって「姿勢」と定義しています。
次回の記事で、この3つを合わせた姿勢の取り方について
説明します☆
ご覧頂き誠に有難うございます!✴️