メインテーマ:みんなの「幸せクラブ」

サブテーマ:吾輩は幸せクラブのナビゲーターである。

 

第4回 「幸福と不幸の分岐点」 

 

  前回のテーマ「思考の驚異的な力とは」で、思考には脳内でエネルギーを発熱させる力があることをお伝えした。

 

 まさに、この脳内エネルギーこそがあなたが幸福になるか不幸の人生を送るかのカギを握っているのである。

 

現在、あなたの生活環境が不幸な状況、例えば月々の収入が少ない、仕事が長時間労働などであっても「今、自分は幸福なのだ」という非常識ともいえる思考(考えや感情)を抱いていれば脳内エネルギーが発熱、自分が幸福に感じる物事に出会う不思議な現象が起こるのである。

 

反対に今の自分の苦しい生活環境の状況を素直に受け入れ、「ああ~私はなんと不幸な運命だわ」と素直な常識的な思考をしていると脳内エネルギーはそのままその思考を引き受けことになり、もっと自分が望まない不幸を感じる物事に出会うという不思議な現象が起こるのである。

 

ですから、どんな生活環境に置かれていても、何時も「私は幸福、幸せ~」「自分は最高」と思考していることが幸福と不幸を分ける分岐点となるのである。

 

どのような境遇に置かれていても自分の脳内に「自分は豊かなのだ」「自分は幸せなのだ」「自分の運命は最高」と思えるイメージを一杯にしよう。

 

そこに、この世の非常識で不思議な現象があなたの身近な境遇に訪れることでしょう。

 


【次回のテーマ】         「幸福を招く3つの法則」


 最幸経営スクール主宰

幸福のナビゲーター

石丸 信義

                           (中小企業診断士)