キュレーター ※注意:日本語英語(笑)キュレーターという言葉が最近よく使われますよね。日本語での意味はその人なりの視点で情報を発信する人という意味らしいですが英語の意味は全く違います(笑)日本で使われる外来語は本来の意味と違うことがほとんどなので注意が必要です!!!繊細という意味でナイーブと使われますがこの言葉も英語では無知という全く違う意味ですw繊細はSensitiveですこういう風潮が日本人が英語が出来ない要因の一つでは?と思ってしまいますw怖いですよね(笑)