フォーメーションのUIが改悪されてから大分経ちますが、一向に慣れません

慣れるとかいう以前の問題な気がするんですが、フォメいじっていろいろ試す方が少数派なのでしょうか

 

さて、地味に注目されてきているかもしれないユニスキ

 

 

クロス持ってても、上がってく途中で取られるだけだろうというSBがフォメUI改悪ワサコレ仕様でしたが、このユニスキのおかげでSBがスルスルと上がっていくのを結構な頻度で見かけられる様になった気がします

GKまで抜いてゴラッソ表示出たと思ったら宇宙開発したりしますが

 

滅多に上がっていかないUI持ちをSBにおけばといっても難しいですし、無くてもぶち抜く高コストSBは別として、アタッキングセンス持ってるかどうかがSBの当たり外れになってる感がしてきています

 

ギンターは結束力に稲妻チェイシングとかなり優秀ですな

 

フォーメーションのUIが改悪されて無駄にめんどくさくなりましたが連携も調べました

 

BLSと被りがちだからなのか探し方が甘いのか、ドイツNDS連携少ないような

 

サネニャブリの両輪、ゴレツカロイスのフィニッシュライン、シュルツキミッヒの防衛ライン、ジューレギンターノイアーの要塞壁くらいでした

クロースやクラシック絡みの新しいのは見つからず

サボってたスキル検索も更新しました

 

 

閑話休題

 

 

BLSとのコスト差が激しいドイツNDSですが、ロッキング金ユニスキでゴレツカとギュンドアンは面白そうです

 

 

黒子と真眼があるのでOMFに置かないとですが、献身&黒子で周り大強化

スキルはスピドリロングスルーとOMF向けですが、かなりパス優先型AIなので発動は重いです

ちょくちょくCやD評価を出しますが、そこの見かけを気にしなければ悪くない感じ

欠点は、黒子役なので大体は空気になるところですかね

 

 

 

コストで3負けるものの、OFEとSTA以外は上回る感じのステ振り

フェイントフィードフライスルーと、フィードのおかげでスキルも最低限は発動しますが、やはり結束力が効く感じに見えます

クオリティパサーは非常に実感しづらいですが、効いてる気になればOMFに置いてもいけそう

欠点はやはり相方いないとどうにもならないところ

マテウスクロースキミッヒあたりがいれば迷うことはなさそうですが、ゴレツカやニャブリと組ませようとするのは少し厳しそう

ドラクスラーとブラントがコスト抑えられたので、相方を用意できるかどうかな感じ

 

そんなわけで両方ともやはり使い所は限定されますが、化けそうなのはギュンドアンじゃないでしょうか

 

金デュエルは強いだろうと言うことで。

 

フォメのUI改悪でブログとかのやる気が無くなってましたが

 

ドイツと聞いて、ぶん回しました

 

時報同時でダッシュして

瞬間最大風速

 

ガチャの方も40↑をいくつも引けたのですが

 

黒Tシャツだとスルーしそうに

 

これはびっくり

 

コスト見て気がついたり

 

ドイツガチャじゃなかったのかと思いつつ

 

確かにドイツですけど

 

 

 

またしばらくキーパーは不動になりそうです

 

「守護神の鼓舞」はオフェンスの値がそのままDFのそれぞれのパラメータにプラスってとこですかね多分

軽く調べてみたらそんな感じでした

オフェンスが600なら、DFのオフェンスやらディフェンスやら全部にそれぞれ+600(合計+2400)みたいな感じ

 

さらっと書きましたが、かなり強力

 

 

とりあえず持ってる分で極めましたが、これLEの時のSPスキルですな

 

ハイボールキャッチ&パンチングはLEカーン以外に見かけませんでしたが、他にいるんでしょうか

キーパースキルは確認し難いですが、普通のハイボールになってたりして

 

散財したので、争奪戦はやれるだけやってみようと思います