バックアポートサポート入れたらなんとなく失点少し減った感じはしました
プラシーボ的にも入れといた方が良さげです
今回も鳳凰杯ミキサーから40以上とかはありませんでしたが
さて、しばらく前にデコイラン系で追加された連携
鳳凰杯参加者にちょくちょく見かけるので、それなりに使われてるみたいです
主な使い所は2topのフォーメーション時ですかね
もしくはNTSフォメ時
発動させるにはSPスキル上げてB+状態(テクニック→マルセイユみたいに)にしておかないとだったり
LEインザーギみたいにデコイランがBでない場合とかあったり
組み合わせがめんどくさいですが、2topに全パラUPさらになにかUPみたいなのを三重にかけたりできます
細かいのはスキル検索で見てもらえればとして、
ヘッドストライカー&デコイランヘッドで、連携3つ使って
全パラ105%&オフェンス105%パワー60%テクニック30%スピード75%
と、真眼二重がけくらいしないと対抗できない上がり幅
クラシックアーセナルフォメとかうまく使えないかと思うのですがどうなんでしょう
そもそもデコイラン持ってる選手カード自体が少ないのですが、SPNPでは共有Sで入ってたりするFWが散見されたので今後も使われていくパターンに思います