ワサコレ屈指の糞イベとして葬られたライジングスターが帰って来ました

 

 

せっかくなので色々調査

 

昔との変更点はもうどうでもいいので置いといて

 

・ひたすらコストUPを叩いて基礎コストUP

・デフォルトだと☆になるのでBLS,NDS,GCSを叩いて出現確率UP

 

と、随分と単純化されてひたすらタップするイベントになった模様です

 

☆レアリティをゼロにすれば出ないみたいですね多分

 

で、それぞれの使用GPをざっくり調べた結果

 

コストUP(40GPを叩いてどれくらいかかるか)

10→20    180GP
20→21    80GP    260GP
21→22    100GP    360GP
22→23    200GP    560GP
23→24    200GP    760GP
24→25    200GP    960GP
25→26    200GP    1160GP
26→27    600GP    1760GP
27→28    600GP    2360GP
28→29    1200GP    3560GP
29→30    1200GP    4760GP

BLS,NDS,GCS    5%UP
特別    それぞれ1.5%UP
7~80%あたりから強烈に減衰

ざっくりと1200GP強くらい叩けば☆レアリティを消すことができる
 

という感じでした

 

あくまでざっくりとで、大成功とか出るので少し減るとは思いますが

使用GPを自分の最大GPで割れば使用エナボの目安ということで

 

300GPを基準とすれば20エナボくらいでコスト30のGCS,NDS,BLS券が引ける感じですな

 

+とかコーチの副産物がゼロなので絶妙なラインと言うかなんというか

 

8エナボくらいで26↑BLS,NDS,GCSと見れば選手獲得としてはかなり優秀

 

まぁ、低コストNDS祭りになるのが目に見えてるので30まで持っていった方が精神的には良さそうです

28まで持っていって☆4を消すというのもアリかも。その場合は8エナボ+1エナボあたり☆5確率25%減ですか

12エナボで28↑BLS,NDS,GCSですかね。叩いた時間帯でどれが出るか多少偏りそうですけど

 

選手カード獲得に偏ってお得にガチャする感じなイベントですが、このイベント限定で特別なEXが付く様です

 

 

これはCスキルですが、Bで2%、Aは4%でこの系統な感じ

Lv2にしたら1.1%だったのでCはMax2%だと推測されますが、Aはどうなんですかね

Lv10で5%だとしても十分に実用検討レベルというかスカる確率が激減すると考えれば標準装備に考えて良いEXだと思います

最低予想でもFW全部5%ダウンは期待できますから、DF4人に装備すれば全パラ20%ダウンということで結構強力な連携1つ分レベルに

出現率的にこのイベントでLv10作るのは無理くさいですから、キャンプで死んでるEX上げを有用にするかもしれません

1~2試合即獲得で☆3取り続けて20枚くらいで2枚という感じでした

 

で、Maxまでやった結果としては

ピタリだったりクラシックNDS40とか旧NDS35とか悲喜こもごもな結果を聞いてます

 

20エナボで引くガチャと考えると選手カード獲得以外の恩恵は非常に低いですが、エナボ消費激しいですしイベントスケジュールに入ってきそうな感じですかね

 

300GPなんて遥か遠い新参勢は全く楽しめないでしょうし、300GPクラスを基準としたイベント設計は止めた方がいいと思うのですが