エキスタ走ってますが、1000万超えても極箱ゼロだし超アドは2回、ラキスタ連チャンもせいぜい4回となかなか厳しいですな

 

閑話休題

 

UNVの新要素であるユニークスキル

 

これが無い選手カードは過去の遺物というわけではなくとも、大きく影響はありそうです

 

そもそも35以上が普通になってきそうな底上げもありますし、基本能力値は簡単に逆転する可能性が大きくなり、ポジションというか選手カードのスキルやAIの適正の影響もより大きくなったという感じでしょうか

 

そんなわけで現状のユニークスキルを整理

 

大きくわけて

 

・能力値アップ個人・複数

・デュエルなどの確率UP

・能力値ダウン軽減

・特殊

 

他にもあるかもしれませんが、こんな感じかと思います

 

それぞれを見ると

 

・能力値UP個人

 

条件付きですが個人アップ。ガーディアンだとDF版。

ステ4つが1.5倍ですから、2千程度のアップが期待できるというもうコスト50オーバーレベル

銀だと30%赤だと15%と効果は下がりますが個人能力UPとしてはかなりのものかと

相手チームよりコスト上だと腐りますが、その場合は元々有利なわけですし

 

他の個人能力値UPはポジション指定でのパターンが多いですが、腐ることなく能力値底上げになる安定スキル

これ系もってれば、素のコストよりいくつか上と見れる感じかと

 

・能力値UP複数

 

残りのポジション版がオフェンスリーダー

同コストまではOKなので、例えばコスト40のこれ持ちが2人いても2人分発動はしないという注意書きですな

4つ35%アップで4~6人は対象になるでしょうから、合計で軽く5千以上の能力値UPになるという

一人くらいなら超絶をベンチ入りさせかねないスキルかと

 

その他、オフザボールとかムードメーカーとかキャプテンシーとか

持ってる選手カードあるなら入れとけという安定スキルに見えます

 

 

・確率UP

 

副作用もありますがデュエル勝率UP

ある程度固定で確率がつくのか、普通はボール取られるだろうというような状況をこのスキルですり抜けていったりします

闘争心とかもこれ系ですね

その他、聖域→セービング率UPとか、マリーシアの被ファウル率UPとか

今後、これ無ければみたいな事になりかねない系統のスキルかもしれません

 

 

・能力値ダウン軽減

 

アクセント<マスタリー<レジェンダリーで赤銀金の様です

EX連携とかで大抵はダウン食らうでしょうから、これもまず腐ることのない安定スキル

 

・特殊

弾丸FKみたいな。

 

総じてUNV以前と比べたら最低でも、ユニークスキルあれば素のコストよりいくつか上と見ることができるという評価にはなるかと思います

今後は他のレアリティにも付いてくるでしょうから、過去のカードはよっぽどコスト上でないとといった流れになりそうです