お久しぶりです。

最後のブログ更新から8ヶ月も経ってしまいました。(´д`lll) 

ふーちゃんの成長をおさめようと始めたこのブログですが、飽き性の私には本当に困ったものですヽ(゜▽、゜)ノww


この8ヶ月、ふーちゃんに続いてあずきをお迎えしたり、また引越しが決まったり…本当に色々ありました(;^ω^A

なんだかんだでふーちゃん&あずきは我が家に来てから7.8ヶ月が経って2羽ともすくすくと成長してます≧(´▽`)≦

…これブログだけしか見てない人「あずき」ってなんやねーんて感じだね笑

あずきはふーちゃんが我が家に来て1週間遅れでやってきたオカメインコさんですv(^-^)v

来た当時はこんなの↓

これがこうなって

こうなって

こうなって

こんななって
こうなりましたヾ(@^▽^@)ノ

最近は
ミッキーマウス
ダースベイダー
幸せなら手をたたこう
の3曲を歌い、
「あずき」「ふーちゃん」
の言葉を連呼するぐらいには成長しましたキラキラ

とても人懐こくてツンデレふーちゃんとは正反対な子です(σ・∀・)σ

ふーちゃんもこの8ヶ月でとても成長しました。

8ヶ月前↓

これがこうなって


こうなって

こうなって

ああなって
(↑いたずらしてドヤ顔。)


こうなって

こうなりましたv(^-^)v

大体いつも面白い顔して寝てます(*^-^)b

ツンデレなのは相変わらずですが、
成長するにつれてなでなでが好きになって
今では普通に触らせてくれるようになりました(TωT)キラキラ


ちなみにふーちゃんとあずきは仲良くはなりませんでした(^▽^;)
主にふーちゃんがあずきを動物だと認識していないのか、美味しそうな粟のにおいでおやつだと勘違いしているらしく、あずきを食べようとしてしまうのでふたりは面会禁止です(;^_^A


去年の4月に埼玉に引っ越してきて、
ふーちゃん&あずきをお迎えして、
新生活にようやっと慣れてきたわけですが…
実は来月、我が家は神奈川県にお引越しをすることになりました(ノ´▽`)ノワーイ

理由は様々ですが、
また新たな地で暮らせるというのはとてもわくわくしますv(^-^)v
生まれは仙台、そこからどんどん下へ移り住み、
いつか沖縄まで行っちゃいそうな勢いですが笑
引越し好きな私にとってはとても楽しみなイベントです( ̄▽+ ̄*)キラキラ


ただ神経質なふーちゃんのストレスになってしまうのだけが心配です(´□`。
ふーちゃんはスナッフルを抱えているので、
引越し先に良い動物病院があれば良いのだけど…


とにかく、来月の引越し作業頑張ります❁


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後までありがとうございました!

ポチよろしくお願いしますオカメインコ

読者登録してねアメンバーぼしゅう中ペタしてね

 

ふーちゃん&あずきの近況がわかるTwitterもやっているのでぜひ!

Twitter:@humu_1905

 

ふむ。

ふーちゃんが我が家にやってきて一週間が経ちました!

 

最近のふーちゃんはまだ警戒心はあるものの

たまに撫でさせてくれるようになりました照れはーと

 

{603673DB-298C-4529-AD60-DA081DCA83A0}

かわいすぎますはーと

 

それから先日ゲージを開放して

サークル内で遊ばせてみました音符

{A034ACEB-6679-4BB2-ACF1-A59D1379EEA0}

{7257DEB2-7551-442A-A024-75AF36E1F3A9}

{C8A786F2-B0B9-4219-AF0F-A36F7F531D47}


 

急発進を繰り広げてサークルにぶち当たってる様がなんとも笑い泣きww

 

ケガだけしないように注意してみなければ…あせる

 

なでなでもさせてくれるようになって、

ブラッシングも少しづつ慣れてきましたが

やはりふーちゃんの性格のせいか

どうしてもビビりが抜けず

頑張って人に近づいてみてもすぐに引っ込んでしまいますショック汗

 

{42C22BB8-BEA2-49FE-B290-561377F1A606}

ネットで調べたら、個体によっては慣れるまでに1年以上かかる子もいるそうで…

もしかするとふーちゃんも慣れるまでに1年くらいかかるのかな汗

気長にふーちゃんから歩み寄ってくれる日を待ち続けますえーんキラキラ

{3976992B-318B-427A-B551-8131657CBFA7}

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後までありがとうございました!

ポチよろしくお願いしますオカメインコ

読者登録してねアメンバーぼしゅう中ペタしてね

 

ふーちゃんの近況がわかるTwitterもやっているのでぜひ!

Twitter:@humu_1905

 

ふむ。

ふーちゃんが我が家に来て3日が経ちました!

 

夜勤が明けて家に帰り、

小屋の掃除をしていたらふーちゃんからちょこちょこと近寄ってきてくれましたPLAYBOYはーと

ちょっとは慣れたのかな?と思い、

いざブラッシングをした瞬間ぶち切れられました(^▽^;)

 

{7388229C-068F-433D-A514-F817EE04A070}

ブラッシング後のふーちゃん。

完全に拗ねてますね笑

 

ちなみに掃除はとっても簡単黄色い花

 

わたしはめんどくさがりなので、

引き出し式のゲージに犬用の大きなペットシーツを敷き、

トイレにもペットシーツを小さく切ったものを敷いて、その上にトイレ砂をひと握り置いていますキラキラ

 

{7D3C0F9A-4CF8-4BE7-A3B7-F73D2C72F716}

{A267EE02-A0C6-4FFD-922C-C0B0D8E42DEE}

ふーちゃんはウンチもきちんとトイレにしてくれるので、引き出しのペットシーツはほとんど汚れません合格キラキラ

なので引き出しのペットシーツは朝のみ取り換え、

すぐにウンチでいっぱいになるトイレは

朝と夜、ご飯をあげる前に取り換えるようにしていますうさぎ黄色い花

 

トイレの掃除も砂の下にペットシーツを敷いているので

簡単にトイレ砂を片付けられてとっても便利です音譜

 

 

急に触ったりじっと見つめているとやっぱりまだ怯えてしまうふーちゃんですが、ご飯の時はビビりながらも手で食べてくれたり

触ろうとしなければのびのびと身体を伸ばして寝てくれるので

まだ安心ですショボーンはーと

↓ごはんの動画↓

{0E5D2269-E17D-4D82-8C2E-6D6924C5B82F}
かわいい照れラブラブ
{BF88A2D5-8EBD-4EEC-A6A7-A214749BF850}
 

やはり昔飼っていたラビと比べてしまうと

ラビは3日でなでなでも抱っこもできたのに…

なんて思ってしまうけれど、

よく考えたらラビを引き取ったのは生後3か月すぎの時だったのです。

 

まだ生後2か月のふーちゃんからしたら

ラビの様にたった3日で慣れるなんてとても難しいことなのかもしれません汗

 

今日、試しに触れあってみようとしたのですが

ガン無視された挙句、最後に少し指を嗅がれて「臭ぇっ!!!」みたいな反応されましたえーんガーン

↓その時の動画↓


 

早く仲良くなりたくてすこし気持ちが焦ってしまうわたしに怒ってしまうのも無理はありませんね笑い泣きあせる

 

まだまだ先は長いので、焦らず気長にうさぎはーと

 

 

明日は夜勤が明けた後、私は5連休で

久しぶりに友達と会い夜はディズニーに行くので

ブログはお休みになるかもです笑い泣き汗

(もしかしたら深夜にディズニーのこととか書くかも?)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後までありがとうございました!

ポチよろしくお願いしますオカメインコ

読者登録してねアメンバーぼしゅう中ペタしてね

 

ふーちゃんの近況がわかるTwitterもやっているのでぜひ!

Twitter:@humu_1905

 

ふむ。