みんなの笑顔が明日の活力です。

本当にありがとう。

情けない姿でしたが、これも僕です。

みんなの笑顔に救われました。

ありがとう。

横断幕感動した!

若干泣きそうでした!

一生の宝物です。

photo:01





わーわーゆーとります。
お時間です。
さようなら。

iPhoneからの投稿

今日の試合。
個人的には、あまりいい結果ではありませんでした。

門中には悪い事をしました。
次はチームを救えるようなピッチングをします。

悪いとこもありましたが、いいとこもありました。

しっかりと次にいかしたいと思います。




さて、話は変わりますが。
今週の土曜日ですが、故郷の愛知県豊田市から、友達が応援に来てくれます。

総勢20名ほどでしょうか?


みんなで休みをあけてくれたり、有給をとってくれたりして来てくれます。


僕が短い休みで帰省すれば、寝る間も惜しんで付き合ってくれたり、有給までとってくれたり。

いい奴らばかりです。

愛知県を離れ早いもので七年経ちました。


大学は愛知からも誘いはありましたが、あえて福岡を選びました。
大学を卒業し、就職も考えましたが独立リーグを選んだ意味。

いつもお金の無い僕に飯を奢ってくれたり、お金を使わないで遊んでくれたりと色々と迷惑ばかりかけてきました。


そんな厳しい世界で野球を続けてきた意味。


プロ野球選手なれよ!
なんてゆう友達は一人もいません、とにかく納得するまで頑張れよ、とか怪我だけすんなよとか。
知ってか知らずかいつもこんな言葉ばかりかけてくれます。


ありがとう。


そんな色んな意味を感じてもらえるようなマウンドにしたいと思います。



これが、僕の生き様。

僕の生きる道です。

どうか目に焼き付けてください。





わーわーゆーとります。
お時間です。
さようなら。




iPhoneからの投稿
何度も、何度も、何度も、小さくなったり、大きくなったり。


昨日の試合、リードしてる場面で八回、九回と声はかかりませんでした。

凄く悔しかった。

けど、火は消えていない事がわかりました。

小さくはなっていましたが、消えてはいませんでした。


そして、今日の八回、一点リードの場面で、声がかかりました。


凄く嬉しかった。


そしてなにより、



楽しかった。


小さくなっていましたが。
再点火。


来週二連勝でマジック点灯だ!





わーわーゆーとります。
お時間です。
さようなら。

iPhoneからの投稿