はじめまして。
この度、INIの応援ブログを始めることにしました。
ゆりと申します。
人生のほとんどをジャニオタとして過ごしてきました。
近藤真彦から始まり、少年隊…嵐…Hey!Say!JUMP…ジャニーズJr.全般…
(歳がバレますね)
そして現在進行形で Travis Japan を5年半ほど応援しています。
INIを好きになったきっかけは、Travis Japanのメンバーである、主に松田元太くん、松倉海斗くん、宮近海斗くんとデビューする前のジャニーズJr.時代を共に活動することも多かった田島将吾くんを応援するため『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』の投票に参加したことでした。
とにかく、田島将吾くんにデビューしてもらって、Travis Japanもデビューの夢が叶った時に、いつかどこかで共演して再会するところが見たい一心で参加しました。
そして無事、田島将吾くんはINIとしてデビューの夢を叶えました。
たじめちゃくちゃ人気あって私の応援なんてなくても全然余裕でしたけどね😂
……なんですが、
たじ応援してる間に、完全に練習生たちそれぞれのキャラクターや頑張りや絆に感情移入してしまって、オーディション中に浪速のプリンスを好きになっていました笑
投票が、最初の方は応援してる人だけじゃなくて11人選ばなきゃいけないって方式で、結果練習生一人一人をちゃんと見ることに繋がったことが大きかったなと思います。
うまくできてるね〜笑
結局オーディションが終わっても引き続きINIを応援したくて、熱量的にはゆるいけどCDは最初から全部買っていたり出演番組はほぼ録画して見たりYouTube見る程度にずっと家で陰ながらではあるけど応援はしてきていました。
メインの推しはTravis Japanだったんで、INIも好きだけどINIのファン層が10代20代のイメージで年齢的に現場に行くことにかなり抵抗もあって、家でのんびり応援する程度でいいやと思ってました。
実際、現場行かなくても十分楽しめてた。
初アリーナツアーが決まった時はちょっと行きたいなって気持ちもあったんだけど、発表直後にTravis Japanのデビューが決まっちゃって、それどころではなくなってしまってしばらくトラジャ事で大忙しの日々。笑
そんな中、初アリーナツアーの円盤が4月に発売されてそれを見て、やっぱり行きたかったって思ってしまって、今まで在宅オタクでいいと思っていたけど、現場に行きたいって気持ちが溢れてどんどん加速してしまいました。
推しは尾崎匠海くんと木村柾哉くん
好きなケミはキム西
でも11人もれなく全員大好きで、基本は箱推しです。
匠海くんに堕ちたきっかけは、顔でもなく歌声でもなく、完全にキャラクターです。
特にYouTubeやフロイニでの匠海くんの雰囲気が好きです。
ハッピーオーラがすごくて見ていて本当に癒されます。
顔だけでいうとあまり好きになることはないタイプの顔です。笑
顔面は一重気味のスッキリした感じでちょっと離れ気味な目の人がタイプで、本当は柾哉くんがどタイプです。笑
普段仕事も普通にしてるし主婦でもあるので、なかなか思うようにブログ更新もできないとは思うけど、マイペースにやっていこうかなと思います。
それでは〜
