2歳の我が子は
自分の意思を体全身でアピールすることが
できるようになってきました
泣くことしかできたかったのが
嬉しい
恥ずかしい
悲しい
怒る
色んな表情を全身でアピール
成長ってすばらしい、すごい
着替えることも
トイレいくことも
テレビを消すときも
外で遊んで帰るときも
自分のタイミングでないと
ノーとはっきりいいます
待てるときは私も待つようにし
待てない時は
あと5分で○○するよ
と声かけするようにしました
ダメな時もあるけど
すんなりいくときもあります
これ結構使えるかも?と思ったのでシェアします
3歳4歳5歳に効くかわかりません
大人の話がわかってきた時期から小さい時に
コツコツやるのがいいのかも
でも、このすんなり聞く方法はいつまで続いてくれるかな…
子育て支援センター、児童館など遊びに行くと
閉館時間とか帰る時間に余裕があるときは
本人の
『おうちかえる』
というまで遊ばせます
大体2時間遊べば満足して
『おうちかえる』と言い出します
それ以外は
一緒に掛け時計を見て
○時になったら帰るね
というと
わかってるのかよくわかないけど
うんうんと頷きます
で帰る時間が近づいてきたら
一緒に掛け時計を見て
あと10分
あと5分
時間になったよ
と声かけると
おもちゃを片付けるようになりました
うまくいかない時も
そりゃありますが
割りと効果的なので続けてます
時間で動かされるのもよくないのかなと
思うけど
泣かれて
暴れて
抱っこもさせてくれない
車のチャイルドシートものらない
と私も疲れる
どうしてもダメなときは地べたに座って
30分泣いてました
道行く人に
どうしたの?
と聞かれ
まだ児童館で遊びたくて泣いてるんです
と言ったり
トホホ
まぁこれもこども1人だからできることですよね
2人、3人いたら
そんな風にはきっとなかなかできないと思います
時間に追われて余裕がない人間には
なってほしくはないけど
学校行けばある程度は時間守らなきゃいけないしね
でもイヤな事を言えるって成長だよね
イヤなことはイヤって言える大人になってほしい
この前、3歳の男の子が虐待で亡くなった事件
母親の彼氏にされて嫌なことを
○○ちゃんイヤって伝えてたそうな
ちゃんとイヤって意思表示をしていたんだね
それを思うと本当に胸が痛い
意思を尊重し無理強いしないことは大事だなって
思いました